top recent

テスト


目次

  1. Network Working Group                   Nanashisan...
  2. 1 概要...
  3. 2 パケットフォーマット...
  4. 3 パケットフラグメント...
  5. 4 セキュリティ...
  6. あとがき...
  7. 削除については...
  8. 引用...
  9. Re: 引用...
  10. 書くのが遅れましたが、...
  11. [[id:472]][[テスト]][[id:44]] (#12) [[id:473]] [[id:472]] (#11)...
  12. [[id:473]] [[id:472]] (#11)テスト Network Working Group                   Nanashisan (#1)...

Network Working Group                   Nanashisan

Request for Comments: xxxx               January 2002
Category: Experimental

   オコジョパケットに関する覚書

signature: や

[[id:44]] 2002-02-01 04:48:44


1 概要

   この文書では、哺乳綱食肉目イタチ科に属するパケットである
   オコジョパケットを定義する。

signature: や

[[id:45]] 2002-02-01 04:49:22


2 パケットフォーマット

   オコジョパケットは20数センチ程のパケット長を持つ。
   オコジョパケットは以下の部分よりなる。
   ヘッダ部
    オコジョの種固有の情報、亜種フラグ、性別など固体ごとの情報、
    送信元アドレス、送信先アドレスなどを保有する。
   データ部
    送信するデータを保有する。
   しっぽ
    先端が黒くなっている。

----
以下修正案

スタイルシートで遊ぶ (ひとりごと:過去分)
どうせならもっと RFC っぽさを出してほしいなあ。

 オコジョ  = ヘッダ部 1*ボディ部 トレイラ部

 ヘッダ部
  鼻先は毛に覆われていてはならない(MUST NOT)。
 ボディ部
  短毛で覆われた一様な部分である。
  色は、冬期は白、夏期は茶色にすべきである(SHOULD)。
 トレイラ部
  先端は黒くなければならない(MUST)。

----
もっとBNFっぽく再帰的に分割してくといいんでない?

オコジョ ::= ヘッダ部 ボディ部 トレイラ部
ボディ部 ::= 1*(夏毛|冬毛)

詳しい定義きぼ〜ん

signature: や

[[id:46]] 2002-02-01 05:00:02


3 パケットフラグメント

   雌のオコジョは、フラグメントを発生することができる。
   フラグメントは主に春に行われ、パケットが5つ前後に分割される。

signature: や

[[id:47]] 2002-02-01 04:50:46


4 セキュリティ

   夏毛、冬毛の切り替えによる保護色セキュリティ機能を持つ。

signature: や

[[id:48]] 2002-02-01 04:51:15


あとがき


本文の元ネタはここ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005373223/

・パラグラフのage/sage、挿入/削除ができると便利?

・そうなんですよね。age/sageと、途中に挿入、これはどうしても欲しいですよね。HashedWiki:TODO
 いまのテーブル構造では難しい。 HashedWikiのデータ構造 (HashedWiki:過去の仕様)
 このへんをどう設計すればいいのか頭のいたいところです。
 削除は、signatureと本文を空にすると消えるという仕様です。--Cake

- 既に一部やってましたけど,削除には別の WikiName へのtransfer を利用したほうが気分いいかもしれない.それで時間がたつと消えていくと.べつに保存しないで直接消してもいいけど.
・削除については [[YukiWiki]] などと似た感じなのですね。
追加や挿入ですが、 HashedWikiへの要望 にも書いてありましたが、パラグラフ張り付けのシーケンスを
ページ毎に記述できたらすごく便利じゃないかなーなどと思いました。

音楽シーケンサーのエディットみたいに、一小節単位で切り貼りする感じ(閲覧時はそれを演奏しているよう
な感じでしょうか?)。

ただそういう場合、どういうふうにしたらいいのだろか…
元のパラグラフが何処に所属してるのかをハッキリさせないといけないだろうし(移動じゃなくてリファレン
スコピーじゃないとダメ?)
それと指示のほうも、 日記 に 誰それの1番目と5番目の発言を並べて、次に誰それのどこそこ…っていう
のではちょっとまずそうだし。表題を指定して(たとえばここなら [[や]] の 「あとがき」)張れるようにした
らいいのかな…うーん。

 - 現在の WikiName に属する見出しと ID の組を順番に並べたものを
  編集用に提示するっていうのではどうだろう?
  順番入れ換えると表示上も順番変わるっていう事で.
  それをどうやって RDB の表にマップするかが問題だけど.
  row の順番って定義できるかな? commit する時自前でつけてもいいけど.

# もしかして仮想記憶・ページマッピングとかが参考になったりするのだろうか?
# いままでの Wiki はファイルシステム志向だったけど、この Wiki は vm 的なものも持っているのかしらん?? --[[や]]

記憶といえば、
[TikiGuion:WikiSystem]
[TikiGuion:JournalWikiSystem]
なんてのを書こうとして(^^;います。
掲示板との歴史的(?)差異とか、TimeMachineComputingに絡めるとか、
野心的(激ぉ)な話題を考え中です。
今は仕事煮つまってるんでグルグルしてますけど。-戯
-ちょっと書き殴ってきました。(当然ですが)御意見乞いますぅ。場の選択はご随意に。
signature: や

[[id:49]] 2002-03-13 13:17:49


削除については

「削除する」という機能はなくてもいいかなと思い始めています。
ゴミ箱みたいなもので充分ですよね。

今の削除機能があると、(作り手のサガとしては)
それに対応するものとして削除されたものの一覧と
それらの削除に至るまでの更新履歴という画面も
入れたくなってしまうんですが、あまりスマートではないですし。

signature: Cake

[[id:204]] 2002-02-05 17:20:29


引用

削除については (#7)を読んで思ったことなんだけど、
ParagraphWikiって、「引用」をできるんじゃないですか?

あるParagraphに、別のParagraphの番号を、
なんらか(^^;の書式で書いておくと、
URLリンクじゃなくてその文章自体がそこに現れる。
ただしそれはコピーじゃなくて実体はあくまで向こうがわ。
向こうがわを編集すれば引用してるコッチをリロードしたら変更されてる。
コッチを編集しても向こうの文の写しが有るわけじゃなくて
あくまで番号が有るだけ。

掲示板のスレッド(2chじゃなくスラドやniftyの意味の)のような親子関係の強制は
Wikiでは意味がないし、ParagraphWikiではそれを撤廃するに丁度よい粒度(^^;が
Paragraphそのものであるように見えるし。

うーん。参照以上の意味は無いかなあこれでは(^^;

A Bone等の2ch専用ブラウザは「>>1」のリンク部分にカーソルを持っていくと参照先のメッセージがバルーンとして表示されるようになってます。参照先を読むか読まないかユーザが決められるので結構気に入ってます。強制的に参照先を読まされるのは、好きじゃない。
[[MoonWolf]]

オフトピですがSlashDot(J)の最近のシステムのURL表示は、俺もキモイと思います。
まじめ(?)にアンカータグを書くと、意図どおりの表示にプラスしてurlが表示されます。
勝手にurlつけるのって、うざい(T_T)
つまり強制的に「参照を」(参照先をではなく)読まされるシステムなわけね。
-ログインして「リンクドメインを表示しない」にすれば消せます。


全文引用って嫌われますよね? Paragraphが肥大してPage化している現状では使い道が無いと思う。
[[MoonWolf]]
-ここの引用(?)は、全文引用ではナイのが味噌なのでしょうね。いわゆるタイトル行だけってのがナイスな落し所なのかも。肥大化については[[リファクタリング]]を奨励するのが吉かな。 -- [[戯]] (2002-03-15 00:39:36)
-[[全文引用って嫌われます]]という状況は、それ自体が一種の風習のようなものかなと思っています。つまり必然が無い。ついでに言えば前述(?)のように、引用の名目の複写は、嫌われる理由が3つくらい多いかもですね。 -- [[戯]] (2002-03-15 00:44:12)
-???文章が理解できません。もう少し整理していただけますか?[[MoonWolf]]
signature: 戯

[[id:217]] 2002-03-15 01:11:37


Re: 引用


引用 (#8) を読んで思いましたが、=)
参照先のテキストを引っ張ってくるのは面白いですね。
仮身を貼り付けると実身に格納されている実身名を引っ張ってきて
短冊の中に表示される、という仕組みのマネをして、
パラグラフへの参照を貼り付けると、
パラグラフの表題(テキストの1行目)を引っ張ってきて
ハイパーリンクのテキストとして埋め込むのはどうでしょうか?

- これ、やってみました。思ったより簡単で拍子抜け。(^^; --SHIMADA (2002-03-05 01:35:09)

sumimさんのリクエストを
-引用について (HashedWikiへの要望:DONE)
-URLのエイリアス (HashedWikiへの要望:DONE)
に移動しました。

signature: Cake

[[id:223]] 2002-05-24 14:21:34


書くのが遅れましたが、

あとがき (#6) の続きの話題は
ParagraphWiki:パラグラフの順序制御に移動しました。_o_

signature: Cake

[[id:245]] 2002-02-07 11:50:11


[[id:472]][[テスト]][[id:44]] (#12) [[id:473]] [[id:472]] (#11)

テスト

[[id:472]] 2002-03-13 15:39:07


[[id:473]] [[id:472]] (#11)テスト Network Working Group                   Nanashisan (#1)

[[id:473]] 2002-03-13 15:38:09


top recent

HashedWiki version 3 beta
SHIMADA Keiki