top recent

WikiWikiWeb:名前空間

関連ページ

WikiWikiWeb Wiki Web

目次

  1. 1: Wikiといえば名前。...
  2. StickyWikiに書いてきましたが、日本語変換方式はいかがでしょう。...
  3. ひょっとして...
  4. あー、これだこれ ...
  5. いや、まさに...
  6. サイトマップっすね、...
  7. サイトマップやパンくずリストの代わりに...
  8. 名前空間についてうちで考えた動機は、...

1: Wikiといえば名前。

ページに命名しないといけない宿命を背負っている(らしい)。

-WikiWikiWeb:名前の早期解決

[[id:403]] 2002-03-07 03:07:35


StickyWikiに書いてきましたが、日本語変換方式はいかがでしょう。

http://www.factage.com/sng/stickywiki/index.php?%CA%A3%BF%F4%A4%CE%C1%AA%C2%F2%BB%E8%A4%AC%A4%A2%A4%EB%BE%EC%B9%E7%A4%CB%A4%CF

内部で確実なリンクが欲しいときは、名前の早期解決についての案 (WikiWikiWeb:名前の早期解決)のように実際にはIDを記入しておいて、
表示時にはWikiNameに展開するのが良いかもしれません。

と、いうまでもなくMoonWolfさんの指摘が既にありましたね。
いつの間にか名前空間の話に変わっていて気づかなかった...
http://todo.org/cgi-bin/jp/tiki.cgi?c=v&p=%A5%CF%A5%A4%A5%D1%A1%BC%A5%C6%A5%AD%A5%B9%A5%C8%A4%CE%B5%BB%CB%A1

-名前がぶつかったときに複数を並べて表示するようにすると、はからずもParagraphWikiになってしまいます。SHIMADA (HashedWiki友の会)
-ページをそのまま表示するよりは、要約(というかnewsみたいな感じ)で、一ページ一パラグラフとして表示するのが良いかなと思います。

[[id:406]] 2002-03-06 12:43:31


ひょっとして

いろんな人がWikiに対して名前空間とか階層的な空間を欲しがるけど、もしかして単に既にいっぱいページのあるサイトを訪れた時に「どこから読み進めていったら良いかわからん」というだけなのかもしれない。

長くそのサイトに出入りしているユーザーは、どんな名前のどんなページがあるかなんとなく把握しているけど、そうでないともうRecentPagesを眺めて面白そうなところをつまみぐいするしかないので、古いページに面白いテキストがあっても気づかない。

もしかして、"../hogehoge" なんていう省略形を考えたりするんじゃなくて、 とにかくWikiNameを体系的につけていく、デリミタは "/" でも "." でも ":" でもなんでも一つに決めていればいい。そしてページ一覧ではデリミタで区切られた各ページをツリー状に並べて表示する。またある階層のあるページを表示しているときは、ページの左端とか上の部分とかに、属するツリーの枝をガイドとして表示する、そんな程度の工夫でニーズは満たせるんじゃないだろうか。

signature: SHIMADA (HashedWiki友の会)

[[id:633]] 2002-06-06 23:10:11


あー、これだこれ

wiliki:schemeの、
#Scheme:なんとか というページを作れば、自動的にリストに追加されます。
という機能。これがひょっとして (#3)でイメージしてた機能にかなり近いです。

signature: SHIMADA (HashedWiki友の会)

[[id:651]] 2002-06-06 23:11:02


いや、まさに

社内でPukiWikiを導入して、初見の人には何が何処にあるか分からないということをよく言われます。
トップページをある程度分かりやすく構成することで誘導できるんですけど、それでも全容を把握するまでには至らないですよね。

で、私として欲しいのは、ZWikiのような、その言葉を基点にして2、3階層分の関連WikiNameを階層的に表示してくれる一覧表が欲しいですね。

signature: kawara

----
よいアイディアですね。比較的簡単に実装できそうですし。
ところで、このツリーってどういうシーンで表示されるべきでしょう。

個人的には検索結果についても、そのページ(orパラグラフ)がどういう関連にいるのかを表示するのは面白いかもとおもいました。
その一方で、常時表示すると邪魔になるような気もします。

signature: 桶

[[id:650]] 2002-06-06 23:10:27


サイトマップっすね、

ひょっとして (#3) ってのは。

よだん:
そういう意味では、WikiはまるでRDBに対するOODBのような節があります。
個々を手繰るのは得意だが、一覧性は(特別に工夫しないかぎり)不得意。

目次(?)の自動生成機能のようなものは、結局欲しいのかも知れませんね。

まあ、最も素朴に、全WikiNameを表示する機能が有れば、
辛うじて足りるとも言えそうですが。
そういやココは全WikiName(やParagraph)の表示って有ったっけ?
-RecentPagesが全ページ表示になってます。辞書順表示はいまのところなく。--SHIMADA (HashedWiki友の会)
あと、新しさや更新頻度の「上位数十件」だけを出す機能って、
結構落とし穴だったりする。それだけで「満足」されちゃいかねないので。
signature: 戯

[[id:634]] 2002-06-06 23:16:29


サイトマップやパンくずリストの代わりに

もっと安直な関連ページの表示機能をつけてみました。

ページ名のつけ方を多少工夫することで、結構ページ間のつながりが分かりやすくなったのではと思います。

-- SHIMADA (HashedWiki友の会)

[[id:1178]] 2002-09-12 18:55:57


名前空間についてうちで考えた動機は、

いろいろな言語のマニュアルをHash化する事でした。
そうすると、当然同じParagraph(Wikiname)が出てくるわけです。popとかpushとか。

で、これらのリンクがより自然に表現できるように考えていくと、自然と階層構造と文脈依存リンクができてくると。

やっぱり、PHPの話題なところでPHP/pushとか書きたくないし、ruby/CLASS/Array/pushとかなったら悲惨な気がするから。
signature: 桶

[[id:642]] 2002-06-06 23:10:52


top recent

HashedWiki version 3 beta
SHIMADA Keiki