top recent

HashedWiki:パラグラフのフォーマット指定

関連ページ

Wiki HashedWiki パラグラフ

目次

  1. フォーマットはパラグラフ単位で指定できればいいかなと思ってます。...
  2. 箇条書きはいろいろなパターンで出現するので、...
  3. フォーマットはパラグラフ単位で指定できればいいかなと思ってます。 (#1)の構図だと、Paragraph is an (instance of) Formatになっちゃう。...
  4. ‥‥‥そうですね。...
  5. RWiki:Wikiについてのウンチク...
  6. というわけで...
  7. 気が早いのでやってしまいました。=)...
  8. パラグラフごとにフォーマットが違うというのは...
  9. 今の平文フォーマットに...
  10. あーまたカラムの追加ですね。...
  11. これまでのコンテンツの扱いや...
  12. PREタグで囲むオプションを...
  13. “無加工”パラグラフでも...
  14. 個人的な趣味で...

フォーマットはパラグラフ単位で指定できればいいかなと思ってます。

- 平文 (今までどおり)
- 無加工 (2行目から最後までを PRE タグで囲むだけ。ソース貼り付け用)
- 箇条書き (2行目から最後までを OL/UL/DL タグで囲む。行頭の /^-\s+/ を LI に置換)
- 表組 (1行目が表題であとはカンマ区切りテキスト)

‥‥‥くらい。ねらいとしては

- なるべくパラグラフを細かく分けて書きたくなる
- マークアップの記号は最小限に抑える

という方向なんですが、フォーマットをパラグラフ内で混在できないというのはやっぱり不便?

signature: Cake

[[id:224]] 2002-02-06 11:28:39


箇条書きはいろいろなパターンで出現するので、

パラグラフわけしないほうが良いのでは?
フォーマットはパラグラフ単位で指定できればいいかなと思ってます。 (#1)の文章でも箇条書き部分で区切ると
めんどくさそうです。

[[id:225]] 2002-02-06 12:42:09


フォーマットはパラグラフ単位で指定できればいいかなと思ってます。 (#1)の構図だと、Paragraph is an (instance of) Formatになっちゃう。

どっちかというと、 Paragraph has (instance of) Format(s) を目指すほうが、
分析としても使いごこちとしても良好じゃないかと思います。

Paragraphの入れ子(今のところページつーかWikiNameに所属するわけですが、これを
ParagraphをもParagraphに所属できるようにしちゃう)という方向にしない限り、
1 Paragraph につき 1 Formatってのは、ちょっとどうか?と思います。

GUI RAD(とりあえずVB/Delphi)で喩えるなら、WikiNameはForm(所謂Windows)、
ParagraphはFrameとかペインとか呼ばれるもの、そして書式は小物Widgetに
相当すると思うのですが、Frameってやつは、Frameの中に入れ子で入れることが出来る
(CompositeパターンのNodeクラス)がゆえに、不自然無く他の小物Widgetと同一視
できるようになるわけでして。

混在も、一番流麗な(ぉ)解決策は、この「入れ子」だとは思います。

ただ、そこまでやっちゃうと、なんかParagraphWikiというモノとは
違うノリのものになっちゃいかねないので、採用は危険とも言えなくもなく…


signature: 戯

[[id:227]] 2002-02-06 14:06:55


‥‥‥そうですね。

やっぱり普通のWikiっぽいフォーマット処理にしときましょうか。

signature: Cake

[[id:230]] 2002-02-06 20:39:33


RWiki:Wikiについてのウンチク

http://www.jin.gr.jp/~nahi/RWiki/?cmd=view;name=Wiki%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%A5%A6%A5%F3%A5%C1%A5%AF
の一節、「所詮マークアップ」という点だけはかなり同意。

マークアップなら平文となるべくぶつからないものがいい。

signature: Cake

[[id:234]] 2002-02-06 22:42:53


というわけで

wikinameへのリンクを指定するマークアップを、
[名前]から[[名前]]に変更したほうがいいかなと。

コンテンツの少ない今のうちに一括置換しようかと思ってますが、
ご意見があればうかがいたく。

-PalmWiki すら [ ] ではなく [[ ]]で使ってる戯としては、個人的に賛成。

signature: Cake

[[id:235]] 2002-02-07 12:58:30


気が早いのでやってしまいました。=)


↓はバックアップ用テーブルを直した時の。
#/usr/bin/perl
use DBI;

$db = DBI->connect('DBI:mysql:hashedwiki:localhost', 'xxxx', 'xxxx');
$qry = $db->prepare(
"select id,stamp,contents from backup");
$qry->execute;

while ( ($id,$stamp,$contents) = $qry->fetchrow_array ) {
next unless $contents =~ /\[|\]/;
$contents =~ s/\[/\[\[/g;
$contents =~ s/\]/\]\]/g;
$contents = $db->quote($contents);
$upd = $db->prepare(
"update article set contents=$contents where id =$id and stamp='$stamp'");
$upd->execute;
}

$db->disconnect;

# Perlなんて何ヶ月ぶりだろう。

----
「無加工」に変更してみました。字が妙に小さいのはブラウザのせいだな。多分。(2002-02-10)
----
<style>タグを使って字の大きさが同じになるようにしてみた。(2002-02-12)
signature: Cake

[[id:242]] 2002-02-12 22:59:32


パラグラフごとにフォーマットが違うというのは

なくなっちゃった? 面白いと思ったんだけど。。

signature: ksr

[[id:243]] 2002-02-07 09:24:55


今の平文フォーマットに

箇条書きや引用などを追加するということで。

それとは別に
- ソース貼り付け型パラグラフ
- CSV→TABLE型パラグラフ
- 開いた仮身型?パラグラフ(参照先パラグラフの内容が表示される)

とかいろいろ楽しそうやつはどんどん考えたいです。

-なるほど。増井さんちのアレのFormatの考え方を、Paragraphに対して適用できるはずなわけですね。
-すると編集頁の右肩にFormat選択欄がつくわけかなー :-D~~~

----
関連: パラグラフのサブクラス化 (ParagraphOrientedWiki)

signature: Cake

[[id:244]] 2002-02-07 12:54:44


あーまたカラムの追加ですね。

でもアレに懲りてローカルなテスト環境は作ってあるので、
オンラインでテストしながらちょこちょこ直すという恐ろしいことはやりません。

signature: Cake

[[id:285]] 2002-02-10 02:39:41


これまでのコンテンツの扱いや

とっつきのよさを考えたら、
現状の平文(リンクだけ貼られる。改行はそのまま、追記の時のディフォルト)と、
Wikiっぽいマークアップ式のやつは分けといたほうがいいかも。


signature: Cake

[[id:287]] 2002-02-10 03:02:16


PREタグで囲むオプションを

つけてみました。いかがでしょう。

index.phpをシンプルに保ちたかったので、今は
編集画面からしかいじれないようになってます。

Wiki風フォーマットというのも、割と簡単に追加できそうです。
(フォーマットする関数を書けば‥‥‥っておい。)

ただどういう書式にするかですが、Tiki風ってことになっちゃうのかな。
選択肢をぶらさげればいくらでも増やせることは増やせるんですけどね。


signature: Cake

[[id:296]] 2002-02-10 23:55:01


“無加工”パラグラフでも

リンクはできたほうがいいかと思って
[[]]と>>の変換は生かしてるんですが、
Tikiはまったく変換しなくなりますよね。

どちらがいいんでしょうか。

----
-ソースのコメントにWikiNameを書けなくて悲しい思いをしたことがある戯は、生きのほうに一票。
signature: Cake

[[id:299]] 2002-02-11 01:18:13


個人的な趣味で

箇条書き専用パラグラフも追加してしまいました。
職場で使ってて、TODO-LISTを管理するのに非常に都合がいいのです。

「Wiki風」というのも準備中です。
が、箇条書きのネストとか、一体どう書けばいいのかさっぱり分かりません。(;_;)

やっぱり[[状態遷移]]が必要かな〜。
signature: Cake

[[id:313]] 2002-02-12 23:08:35


top recent

HashedWiki version 3 beta
SHIMADA Keiki