[ 捕捉確認済アンテナ ] 日記観察 *BSD Diary Links わっちりんく(す) はこんだらウォッチ 天野アンテナ HNN日記バード しっぽあんてな しぐなるぽ〜と |
|
教会での話。
いまは賛美の歌詞を、OHP で普通のスクリーンに映しているが、 新会堂ではでっかいスクリーンにプロジェクターでババソと映したいというのが某リーダーの野望らしい。
とある青年が、「じゃあ歌詞をデータベース化して、検索したり呼び出したりできるようにしましょう!」 と提案したらしい。
ここまでは伝聞。「…ということなんで島田兄弟も噛んでみてよ」と。
で、その青年と話したところ、
という結論に達したのであった。
しかし、 妥協しないことで有名 な某リーダー曰く。
歌詞以外のメニューとかバーとかは、画面に写っちゃだめだよ。
あと背景にグラデーションとかきれいな画像とかひけるといいねー。
はあ、やっぱり。http 喋れて、全画面乗っ取れるアプリが必要なんですな。(ぉ
おうちマシン(Pen166)で遅い遅いと思っていたらデバッグオプションをつけて起動していた。 外したら我慢できる程度に早くなったナリ。
多分あるだろうなと思って探してみたら、IE にはやっぱりありました。全画面表示。
会社のブチョーが海外に 遊びに 出張に行くというので、携行するデジカメを買いに行った。
広報紙の締切ぎりぎりのため、現地から写真とコメントを送って来るらしい。
キヤノンの IXY Digital と思っていたら店頭にないので、同じくらい小さな FUJI の FinePix にした。
しっかし、ムービー撮影はゴルフ場で使うかも知れないが MP3 機能なんて絶対使わないだろうなー。
モック見てきました。思ってたほど小さくはない、という印象。閉じた外見はぱっと見か っこいいけど、「Designed by ZERO HALLIBURTON」と堂々と書くなんて悪趣味だぞ。
キーボードはぎりぎりタッチタイプできるサイズで及第点。Psion ほど窮屈でなく、しか し親指タイプは可能なサイズ。電車の中で立って(画板なしで)使うのもオッケー。
しかしキーピッチを稼ぐために、右の記号キーを変なところ(ファンクションキーの A1〜A5部分)に追い出した変則配列。
うーん。430と比べると画面サイズ・スロットの数、打ちやすさからいってわざわざ乗り 換えるほどではなさそう。やっぱ1G MicroDrive か?
送って頂いていたパッチをようやく取り込みました。
RedHat Linux で動いているが、ディフォルトのカーネルで APM が有効になっているもの だから、 サーバーのくせにふたを閉めるとサスペンドしてしまう。 カーネル再構成中。(涙)
気分転換に sawfish に換えてみた。
ports から入れたが、gnome を入れてないせいで依存物がたくさん必要となり、コンパイルに思わぬ手間が掛かったのは内緒だ。
ふむ、terminal からインタプリタに入れるのか。(apropos "foo") とかできちゃうわけね。
AQUA とか試してみたいが新しいテーマはどうやって入れるのかな?
う〜ん。ToDoリストに使いやすいかと起動してみたら、ランタイムエラーとかおっしゃる 。 「デバッグしますか?」とか聞かれても困るんですけど。
他にも OutlookToday の最初の画面が文字化けしていたり、htmlのタグの断片が画面に表 示されていたり、ひどいな。
(http://sawfish.themes.org/) にたくさんありました。
アプリのウィジェットも変われば完璧なんだけど。 まあツールキットが全部バラバラだから仕方ないか。
palm に入れたら、帰りの電車の中でハマってしまった。 貴重な時間があぁぁ。
とりあえず謎なエラーは出なくなった。一過性のものだったらしい。(ぉ
某筋 (*1) からの情報によると、 Outlook はこの 2000 から VBA エンジンを内蔵したという。 ということは、この 2000 はイチから書き下ろされたバージョンということね。 どうりで枯れてないわけだ。
しかしノーツに比べて PIM としての使い勝手はよさそうなので、もうちょっと試してみようかな。 ただし IntelliSync は高すぎるので却下。
物理層 は
だったりして
いわゆる MAME マニアの後輩にいろいろ焼いた CD-R をもらった。
さっそく xmame を使っていろいろ試してみる。 FreeBSD-3.4 の CD-ROM に入っていたものをそのまま使ったので、 半分位が未対応で、動くものもほとんどがコマ送り状態で。
やっぱり P-166 だときつい。
その中でまともに動くものもごくわずかだけどあった。
いわゆるドット喰いゲーの元祖。 (*1) オリジナルと同じかそれより気持早いくらいの動作。
CPU は周波数 3MHz の Z-80 で だから動いてあたりまえか。
レスという言葉はべつになんとも思わないけど、 インストールをインストと書かれるのだけはどうにも気持悪い。
の人間界ってひょっとして“マトリックス”の中?
とか思ったりして。多分濃い人達の間ではとっくに出尽くした話だろうけど。
そういえば、なぜか会社に転がっていて、引越しのときに「もってっていいよ」と言われて持って帰ったけど、 結局こどものオモチャにしかならなかったな。
あと5年早ければ、よろこんで使い倒したかもしれないが、
カードスロットは Type-1 だし、動くアプリは持ってないしと、そこそこ投資をしないと使いものにならない風味 だった上に、爆遅だし (*1) 画面は蓋面の広さの6割くらいの狭さだしで、結局オクラ入り。
謎パーならそれを持ち歩くこと自体に面白みを感じることをできたんだけどねえ。
IRC のクライアントが欲しくなって衝動的に xchat-ja を make 。ports って便利。
しかしそろそろ 3.4R は寂しい状況になりつつある…。
そういえば ICQ クローンでまともにメッセージのやりとりってできたことないぞ。
がやっとでた! ともらってきたら、なんか
しくしく。
freebsd-users ML で報告したら、早速対応して下さいました。m(_@_)m
以上、13日分です。
[Top] [PocketBSD] [シュミプロ] [ぽめれちょう掲示板] [きまたま日記] [最新版] [一覧] [戻る]
このページはTsDiarySystemを用いて生成されています。
Cake (SHIMADA Keiki)