[TOP] [ふりぽけ日記] [最新版] [一覧]

ま日記

─── 1999年11月下旬 ───
[最新版] [一覧]

1999年11月20日 (土)

♪ 寝返り

恵嗣郎が最近、寝返りの準備をはじめている。
自分の左手を右手で引っ張るようにして、
右のほうへコロン・・・。

気がつけば、はや生後3ヶ月。
すっかり首もすわってしまったようだし、
よくおしゃべりするし、赤ちゃんて、ホントに
あっという間に成長しちゃうんだなあって 驚いてしまう。

さっき、ファイルを整理していたら、
倫太郎の片言をメモしたものがでてきた。
日付は Wed, 14 Jul 1999。
2歳と1ヶ月だ。

***********

ごき、こあーーーい?~

(ごきぶりって、怖いの?)

だんしゅがいーーーの!!~

(ダンスしてるビデオが見たいよー)

めがね、いっちゃった?~

(パパは、メガネかけて会社に行ったの?)

はいう! はいう! じゃじゃじゃーーーってしゅる!~

(入る、入る! 倫ちゃんも一緒にシャワー浴びたいよー!)

あかちゃん、はいってゆ?~

(ママのお腹には、赤ちゃんが入ってるの?)

あめ、ふってゆ?

ままーーー。なあに?~

(ママー、って呼んだら「なあに?」って返事してね)

ままーーー。がーーーーっこ。~

(抱っこして)

ままーーー。かぁいい♪~

(ママ、かわいいねえ)

***********

言葉らしいものは、これでほぼぜんぶ。
・・・ああ、あのころって
ホントにこんなことしか話せなかったんだなあ。

それが今じゃ・・・↓

***********

しーましぇん。

ママ、こっちのきいろい お椅子、すわってくらさい。

倫ちゃん、こっちのあおいざぶとん、いいの。

(ママ、すみませんが、
こちらの黄色い木の椅子のほうへ座ってもらえませんか。
私は、いまあなたが座っている
青い座布団のついた椅子が気に入っているのです)

EMドアをあけたしゅんかん、あっとおののきました・・・・
※これは寝言↑

(ドアを開けた瞬間、「あっ!」と驚きました。)

♪げーんこーつやーまのぉ、たーむきーしゃんー、

だっこ、ちーて

おんぶ、ちーて

げっぷ、ちーて

うんち、ちーて・・・

♪ 今日食べたもの

・朝

クリームパン
牛乳

・昼

ご飯
飲茶鍋(点心5点、中華麺、白菜、人参、長ネギ)

・おやつ

チーズケーキ
日本茶

・夜

ご飯
秋鮭のハラス
レンコンの肉詰めフライ
大根と人参とネギと白菜の豚汁


1999年11月21日 (日)

♪ はふー

ちょっと悩み事があって
寝不足気味。

自分とまったく性質の違う人を受け入れるって
ホント、難しいなあ。

♪ お経?

♪ごーりゃーいっせんぺんぱんぽん・・・
♪ごーりゃーいっせんぺんぱんぽん・・・
♪ごーりゃーいっせんぺんぱんぽん・・・
♪ごーりゃーいっせんぺんぱんぽん・・・

倫太郎が連日、お経のように唱えているこの言葉。
よくよく聴いてみると、
どうやらクリスマスソングらしい。

(♪グローリア インエクセルシスデ オ・・・)


1999年11月23日 (火)

♪ 今日食べたもの

・朝

焼き立ての菓子パン
コーヒー牛乳    ・昼

あんかけ焼きそば
(イカ・豚肉・白菜・人参・ピーマン・長ネギ・もやし)

・夜

ご飯
あじの干物
レンコンの肉詰めフライ
大根と長ネギと人参と白菜の豚汁

・夜食

ビスケット

♪ 今日食べたもの

・朝

クリームパン
金時豆のデニッシュ
牛乳    ・昼

ビーフストロガノフ
コーヒー

・夜

鶏鍋(白菜・人参・ネギ・うどん・湯葉豆腐揚げ・春菊入り)
チーズケーキ


1999年11月24日 (水)

♪ なんでなの?

「なんかさ、いいことをして誉められたいっていうより、
 悪いことをして叱られたいって感じだよね」

と、パパがぽつり。
説明するまでもないと思うけど、これはもちろん、
倫太郎のことを指しての発言なのだ。

そうそう、そうなんだよね。

今日も、教会にいるときに、
ママがだめっていうことをわざとやったり
年下の友達にしつこくイヤガラセ? をしたりしてたんで
やむを得ず おしりを3回スパンクしたんだけど、
その時の倫太郎の様子を見てたら、
なんかこう、
悪いことをして、叩かれて、泣いて、
それからきちんと謝って、赦してもらって、だっこしてもらうと、
妙に「落ち着く」みたいだったのだ・・・。

まるで、スパンクされるまでがフルコース、みたいな。

・・・へんなの。
なんで そんな愛情の求め方するんだろ?
刺激的なのかなあ?
って、それじゃあマゾじゃん。;;

「2歳児って、そういうもの?
 よくわかんないんだよね」

最近、これが口癖になっちゃった。

♪ 今日食べたもの

・朝

ホットケーキ(かぼちゃ&プレーン)
人参とブロッコリーと春菊のサラダ
コーヒー牛乳    ・昼

オニギリ
唐揚
フルーツヨーグルト

・夜

ご飯
鶏ささみと野菜のチーズ焼き(ブロッコリー、人参、さつまいも)
生揚げ
白菜とおかかの卵とじ
ビール

・デザート

みかん


1999年11月25日 (木)

♪ 今日食べたもの

・朝

ホットケーキ(かぼちゃ&プレーン) 牛乳    ・昼

白菜と人参と長ネギと鶏肉と卵のおじや さつまいも

・おやつ

クッキー

・夜

大根の葉とシラスとモヤシと油揚げと卵のチャーハン 人参入りポテトサラダ ブロッコリー 鶏ささみのニンニク醤油焼き 大根と長ネギと人参と白菜の豚汁


1999年11月26日 (金)

♪ 礼拝のとき

大人の礼拝の間、
子どもたちにも
静かに座っていてもらえるように
教育しようと思っている。

これって、自分のためにも、
子どもたち自身の将来のためにも
とっても大事なことだと思うようになったから。

こういうの、
ちょっと前までは、
信仰を押し付けているみたいで
すっごく嫌だったんだけどさ。

いろいろ考えた結果、
ちゃんと静かにしていたら、
帰りにジュースを買ってあげるという
単純なルールを作ることにした。

こういうやり方も、
ちょっと前までは
物で買収しているみたいで
すっごく嫌だったんだけどさ。
でも、とにかくいろいろ検討した結果、
やってみることにしたのだ。

まず、家を出る前に、

「倫ちゃん、今日、
 ママが教会で礼拝しているときに
 静かにしていてくれたら、
 ジュースを買ってあげるからね」

と 繰り返し言い聞かせる。

倫太郎はとても真剣な表情で耳を傾け、
うん、うん、声を出しながらうなずいていた。
ちゃんとルールを理解してくれたようだ。

教会に着いて、靴を脱いでから、
もう一度同じことを言い聞かせると、
(ジュース・・・♪)
と、期待に満ちた様子で私のそばを離れ、
子どもたちだけで遊びはじめた。

結局、礼拝中
何度か大人の部屋へ来て
絵本や抱っこを小声でせがんだのだけど、
いつものように、
金切り声をあげて言い張ったり、
悪ふざけをして走り回ったりすることはなく、
ゆっくりメッセージに耳を傾けることができた。

はっきり言って、
夢のようなひとときだった。

・・・幼子に食欲と理解力を与えた主はほむべきかな。

ごほうびを与えるのは、
いいことをしたすぐ後、というのが原則なので、
帰り際に、教会から一番近いコンビニに立ち寄り、

「今日は、礼拝のとき
 静かにしていてえらかったねーー。
 ママとってもうれしかったよ。
 いい子だったから、ジュースを買おうねーー」

としつこいほどに言って、
棚に並んでいる小さなパックの中から
好きなのを選ばせ、
飲ませてあげた。
そしたらもう、大喜び。

単にジュースが飲めたから、というより、
「いいつけを守ると報酬がもらえる」
というシステム自体が面白くて興奮したみたい。

しばらくはこの方法でやってみよう。

♪ 今日食べたもの

・朝

パン
クリームシチュー
(鶏骨付き肉・玉ねぎ・ジャガイモ・ブロッコリー・人参・キャベツ)

・昼

中華丼

・夜

かき揚げうどん
(かき揚げ・モヤシ・卵・油揚げ)

♪ おもらしについての考察

昨日は雨が降ってたので、
誰も来そうにないのをいいことに
一日中 布団を敷きっぱなしにして、
だらだらごろごろしてたのね。

そしたらさ、倫太郎のおもらしが治っちゃったの。

1時間ごとにトイレに連れてってても
駄目なときがあったのに、
昨日は

「しーしーでない」

の一点張りで、
結局6時間半も我慢してたのに 大丈夫だったので、
なんだかびっくりしちゃった。
布団の上で過ごしてるわけだし、
ここで漏らされたらかなわないやと
こっちはヒヤヒヤしてたのにね。

私がいつものように家事につっぱしらないで
倫太郎のそばにいたのが
良かったのかもな。

「ちょっと待ってね」

っていう常套句、
昨日は一度も言わなかったもんなあ。

そういえば、
切迫早産で似たような状況にあったときも、
倫太郎だけは結構シアワセそうにしてたのよね。

おもらしするのは
精神的なものが大きいから怒っちゃいけない、って
俗にいうけど、あれ、ホントなのね。
ふむ。

これからもっと気をつけよっと。


1999年11月27日 (土)

♪ 一年前の日記を読んで反省

過去日記を読んでいたら、こんなのがでてきた。
自分で書いたのに、全然忘れちゃってるなあ。
なんか、新たに教えられることばかり。

−−−−

11月8日(日)● 子どもたちは主の賜物

今日は、世間では七五三のお祝いが行われている日。
教会でも、キリスト教にのっとって「幼児祝福式」が捧げられ、
礼拝メッセージも、
「子どもたちは主の賜物である」というタイトルで語られた。

メッセージの中で印象的だったのは、5つのAというもの。
子どもに接するときの大人の態度としては、
以下のようであることが望ましいと教えられた。

・acceptance・・・(受容)
・appreciation・・(評価)
・affection ・・・(愛情)
・availability・・(有用)
・authority ・・・(権威)

「子どもには、愛を持って接し、よく教え、しつけなさい」と
聖書の中で繰り返し語られているが、これは、具体的には、
子どもの存在を尊いものとして丸ごと受け入れ、評価し、愛情を注ぎ、
子どもの益となるようなこまごまとしたことに時間を費やし・・・
そして、叱るときにはきちんと叱って親としての権威をしめしなさい、
ということらしい。

ただし、はじめの4つのAが揃って、
はじめて5番目のAを行使してよい、ということだった。
ふうむ。

かの有名な福沢諭吉は、こんな言葉を残しているそうだ。
「かわいくば 5つ教えて 3つほめ 2つ叱って よき人とせよ」

−−−−

5つ教えて、かぁ・・・・。
いいこというなあ。
近頃の私、倫太郎に対してはものすごく厳しくなってて、
「1つ教えて 2つほめ 7つ叱って よき人とせよ」
って感じだったもんね。
一方では、恵嗣郎に対して
「5つ飲ませて 2つ抱き 3つあやして よき人とせよ」
と、こんなふう。

どうも倫太郎の様子が暗くて変だと思った・・・ 
めちゃめちゃ反省・・・


以上、7日分です。
[最新版] [一覧] [戻る]
このページはTsDiarySystemを用いて生成されています。

のこちゃん