CAKE(6) FreeBSD Games Manual CAKE(6)
NAME
ふりぽけ日記 - 2001年10月中旬
SYNOPSIS
cake [-vd] [garbage-in garbage-out]
DESCRIPTION
Cakeは駄文製造プログラムです。一般に、ゴミを入力するとゴミを出力す
る、とされています。
OPTIONS
なにも指定をせずに立ち上げると、標準入力(/dev/ear)から読んで標準出
力(/dev/mouth) に書こうとします。(放っておくと、ずっとそのままで入力を
待っています。)入力ファイルと出力ファイルを指定すると、それらを読み書き
します。
-v オプションを指定すると、何をやっているのか細かく報告します。
-d オプションはデバッグモードです。
2001.10.10 Wed :
元体育の日 :
そういえばWebでなにか情報があるんかいなとGoogleで「ソフィアモダンダンサー
ズ」を検索してみるテスト。
オフィシャルページ(http://203.174.72.112/sophia-modern/)
を発見。後輩はがんばっとるな。しかしデザインが(以下略
10月公演の案内ページを見て、筆頭ダンサーに「小林」「佐々木」と並んでる
のを見てデジャヴを感じてしまったり。う〜ん、ノスタルジー。
2001.10.14 Sun :
ピクミンのTVCF :
♪〜 今日も、運ぶ、闘う、増える、そして食べられる〜。
結局最後は食べられるんかい!
2001.10.15 Mon :
009 :
声が井上和彦でないことよりもオープニングに「誰がために」が流れないことに
違和感を覚えたなー。
2001.10.16 Tue :
謎 :
homeのバックアップを取ろうと思い、 tar zcvf $HOME でアーカイブを作成し
た。 Win2KにつながっているMOにFTP転送してから念のためアーカイブのベリファ
イをとってみると何故か壊れている。転送元のファイルは壊れていない。 md5 を
とってみても転送元と転送先で違う。サイズは同じだからだまされるところだっ
た。
もう一回試してみて結果が同じなのを確認。この方法ではだめらしい。
MOのドライブ上で直接FTP受信していたのを、ハードディスクに変えてみたとこ
ろ、今度は壊れなかった。エクスプローラでMOにコピーしたところ、これも正
常。転送速度のせいだろうか?
2001.10.17 Wed :
環境 :
screenを使って、1面:w3m, 2面:navi2ch, 3面:作業 とやってしまうと快適す
ぎるるるる。
#なぜ作業が1面になりませんか。>自分。
GNU Pretty Agent :
スクリーンショットを公開。
----------------
|..............+
|.#............|
|..............|
|...f..........|
|..............|
|.].........}..|
|..............|
----------------
子猫は疾風(カゼ)のようにひらめいた。
…。いえ、April Fool の続きを思い付いただけで。
こんなのがあったらいいなと。
2001.10.18 Thu :
Windows98 :
kernel32
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。
普通のアラートボックスで出て来たよ。なんかマウスも動いてるし。
連邦のおぺれえてぃんぐしすてむは化け物か?
フォルト・トレランスって奴?
SEE ALSO
Top(1), PocketBSD(1), シュミプロ(1),
ぽめれちょう掲示板(3),
きまたま日記(6), 過去日記インデックス(1)
AUTHOR
Cake(SHIMADA Keiki)
BUGS
IE 4.0 以降や Netscape Navigator 6 以降などよりも、単純な VT 端末やライン
プリンタからの出力のほうが見やすいかも知れません。
この日記に書かれた内容が客観的に正しいという保証はありません。また、内容
が予告なく変更されることもあります。
Sorry, This page is English free.
nroff nikki system 0.01 November 5, 2001 2