CAKE(6) FreeBSD Games Manual CAKE(6) NAME ふりぽけ日記 - 2001年02月下旬 SYNOPSIS cake [-vd] [garbage-in garbage-out] DESCRIPTION Cakeは駄文製造プログラムです。一般に、ゴミを入力するとゴミを出力す る、とされています。 OPTIONS なにも指定をせずに立ち上げると、標準入力(/dev/ear)から読んで標準出 力(/dev/mouth) に書こうとします。(放っておくと、ずっとそのままで入力を 待っています。)入力ファイルと出力ファイルを指定すると、それらを読み書き します。 -v オプションを指定すると、何をやっているのか細かく報告します。 -d オプションはデバッグモードです。 2001.02.20 Tue (PAGE:d200102c SECT:20) 練習 母艦の上で mgterm を使い「にこかぜ」で日記を書く練習をしてみるテスト. うーん,部品列のキー配列は改善の余地があるなー.もともとの「にこにこ」と 違ってストロークの全てを入力する必要がないから,文字の一部として認識しや すい部品を打ち易い場所にもってくるべきなんだよな. あとはシフトキー.こいつがガンだ.早く中指シフト化しなければ.でもこれは モードを増やす必要がありそうでけっこう複雑かも知れない. 巷では pty を使って *fep を作るのが流行っているみたいなので(ぉ,なんとか ほげって nikokazefep でもでっち上げてみたいものだ. 中指シフト の本質は,単なる2ストローク系カナ入力なんじゃないかと,ふと思った. って,それはローマ字も同じか. 2001.02.21 Wed (PAGE:d200102c SECT:21) GUIで両手が使いたい 事務仕事を右手だけでこなす人はいない。キーボードも右手だけでポチポチ打つ 人は素人呼ばわりされる。 なぜ GUI だけ右手 Only なんですか。名作リブルラブルが商業的に失敗してし まったからですか。 nroff 日記を見て のこちゃんが一言。 見にくいね。 ゆーなー。(T-T) 三時のおやつ 船橋屋のみつ豆。 われながら、おやつの出る会社というのも珍しいよね。 凸 teratermだとずれてしまうので、Wordにモナーをペーストしようとした。 例外0E 相手が悪かったか。 電源を切って再起動。 「システムポリシーを読み込んでいます」 ほぉ。お前なんぞにポリシーがあったとはな。 視覚化 今日 こんなやつ(../prog/dictfolder.html) を考えたので視覚に訴えてみるテスト。 2001.02.22 Thu (PAGE:d200102c SECT:22) あさー 今日は健康診断で某医療法人に直行なのだ。 そういえば前回は夜間トラブル対応の徹夜明けの体で受けたからな。みごとに再 検査だったが。 今月のCマガジン 『遊びのレシピ for WonderWitch』に載ってる“ラムネ・フレームワーク”は要 チェック。 やっと連載が終わったね 一般のだれでもが自由にプログラムを作れるような、そんな言語や環境が必要な のだ。と声高に主張する岩谷宏氏と、プログラミングは誰でもができるわけでは ない特殊技能です。と断言する青木淳氏。 コンピュータの本質がステートマシンだとしたら、プログラミング=状態の遷移 を制御する術なわけで、現在のプロセッサのレジスタの数、パソコンのメモリ搭 載量、ディスク容量、周辺機器や外部ネットワークとの接続などなどを考える と、その取り得る状態の数はどう少なく見積もっても、とてもじゃないが携帯の 電話帳登録やビデオの予約を厄介だと感じる人達にはうんざりものだろう。 もし岩谷氏のいっている一般向けの言語や環境というのが、そういうコンピュー タの内部状態を知る必要もないほど極端に抽象化されたものだとしたら、ボタン 一個とか、そういうレベルになってるはず。それはもうプログラミングとは呼べ ないし、岩谷氏の夢見る選択の自由もないんじゃなかろうか。 そういえば直接関係ないけど、どこかで読んだ Smalltalk のプロジェクトに関 わった研究者のセリフ、 「子供にブロックを渡せば、きっと積み木遊びをはじめるだろう。しかし遊びな がらアーチ構造を考案してしまうことを子供に期待するのは的外れだ。」 というのは言い得て妙だと思う。 キリスト教について 僕にとってキリスト教は、日本語で言うところのいわゆる宗教ではない。 相手(神様)がいて自分がいる、そのダイナミックな相互作用というか、プロセ スというか。 つまり神様は今日も生きて働かれ、僕はそれを受け止めたり受け止め損なったり しているわけで。(← …。) もちろん僕の方からも神様にえいっとボールを投げたりもするし。 そんなことを考えたり書いたりしているだけで、ハレルヤになるし。:D メモ 結城浩さんの Java言語による主の祈り(http://www.hyuki.com/prayer/prayjava.html) GUIか? マウスか? s/GUI/マウス/gですか? うーんそーかなー。僕はまず、 GUIは「視覚化」なので、色・形(文字も含む)、位置関係などで要素を識別し、 要素が増えたら配置空間を広げるか、入れ物に入れて隠すかする。 CUIは「言語化」なので名前で要素を識別し、要素が増えたら名前を長くしてコン テキストなどで省略する。 そういう対比で考えていて、要素の数・規模の問題をどう克服するか、という点 では、名前管理の方がどうしても効率がいいと思うんですよ。 たとえで説明すると、一箇所にうわーっといっぱい人が居る場所からある一人の 人を特定しようとしたとき、目で探すか、名前を呼んで返事を待つか、という違 いかな。 /usr/bin においてあるコマンド群をGUIでどう表現しようかといったら、やっぱ りもっと用途別にグループ化して分けていく他ない、ということです。 そうそう これってなにが嬉しいの? と思う人はこっちを見て下さい。 Refererで 2chというのがあったのでびびって行ってみたら、親指シフトのスレで中 指NICOLAが紹介されていただけだった。(ほっ) 2001.02.23 Fri (PAGE:d200102c SECT:23) GNOME on Cygwin なにゅー。(http://my.dreamwiz.com/jbdoll/) でもXServer は別途必要らしい。わたなべさんの Just another Ruby Porter(http://www.ruby-lang.org/~eban/diary/) から。 なぞのことばたち うぐぅとか、マターリとか。かなり意味不明系。いや、説明とかは別にいいです けど。今にはじまったことじゃないし。 辞書データについて ごうさんに戸水さんの連絡先を教えていただいたので、確認のメールを出しまし た。 メールを書きながらよく考えたら、NIKコードの二次的利用について考慮が足りな かったと気づきました。というわけでQ極辞書(それ正式名称なのか?)について は、いったんサーバーから削除させて頂きます。 2001.02.24 Sat (PAGE:d200102c SECT:24) 人差指シフト 2chの親指スレで,濁音の入力に人差指シフトを使えばいいのでは? との示唆が. なるほど. さっそくやってみた.小指濁点に指が慣れきってしまっているので,しばらく考 えないと打てないけれど,そのうち慣れるかな. 2001.02.25 Sun (PAGE:d200102c SECT:25) にこ風 中指シフトのための新しいキー配置を模索中. まず,先日作った漢字の頻度データから, NIKコードの「部品Aの後に部品Bが出 現する確率」というデータを算出してみた. そこから先に進まない.どうすれば交互に打ち易く,しかもよく使う部品を打ち 易い場所に配置することができるのだろう? 試しに,一打目に来やすい部品と二打目に来やすい部品に大まか分けて,それぞ れ確率の高い順に並べてみたが,いまひとつピンとこない. やっぱり,Google の PageRank のように,ちゃんと計算するべきなんだろうか. マルコフ連鎖なるものについて,もうちょっと調べてみるほうがいいのだろうか? ガオレンジャー これまでの動物系と比較して,かなり大胆に動物らしさを演出したアクションだ なぁと感心していたら,エンディングの曲の感じで気がついた. なんだ,これライオンキングじゃん. するとひょっとして,「ガオキリンに選ばれし戦士」とかいって 手足に竹馬はいたヤツ が出てきたらどうしよう. 2001.02.26 Mon (PAGE:d200102c SECT:26) バトルフィーバーJ 嵐山長官の「バトルシャーク発進」の操作。でっかいパネルにスイッチやらツマ ミやら沢山ついた操作盤をがちゃがちゃいじりながら「発進!」と叫んでいるの だが、「なんで毎回違うとこ押すんだろう」と当時子供たちの間で話題になって いた。 この真の理由に今になって気付いた。あれは核ミサイルにも匹敵する最終兵器、 バトルフィーバーロボの遠隔操作権限を保護するための ワンタイムパスワード だったのだ! きっと毎週、 「長官いちいちスーパーバイザーモードで割り込みかけるのやめて下さいよ〜」 「なんだと」 「長官は一言『発進せよ』って命令してくださればいいんですよ。あとは私らがやること になってるんですから」 「うぬぅ」 「そうですよ。毎回毎回待機中の機体を緊急発進させて〜。あれ後始末するの大変なんで すから〜」 「な、何を言うか。緊急の事態に緊急発進してなにが悪い。大体地球の平和を守るのに後 始末だなんだと小さいことを…、(以下30分間説教が続く)」 「……。(好きでやってるだけのくせに。)」 「……。(誰だよワンタイムパスワートにしとけば大丈夫って言ったのは。)」 「……。(まさかそらで入力できるなんて思わなかったんだよ。)」 「……。(あれきっと一週間かけて練習してるんだぜ。事件がないとヒマだからな、あの 人。)」 などという不毛なやりとりが繰り返されているに違いない。 SEE ALSO Top(1), PocketBSD(1), シュミプロ(1), ぽめれちょう掲示板(3), きまたま日記(6), 一覧(1) AUTHOR Cake(SHIMADA Keiki) BUGS IE 4.0 以降や Netscape Navigator 6 以降などよりも、単純な VT 端末やライン プリンタからの出力のほうが見やすいかも知れません。 この日記に書かれた内容が客観的に正しいという保証はありません。また、内容 が予告なく変更されることもあります。 nroff nikki system 0.01 March 1, 2001 5