ふりぽけ日記 (2000年11月上旬)

[ 捕捉確認済アンテナ ]
日記観察
*BSD Diary Links
わっちりんく(す)
はこんだらウォッチ
天野アンテナ
HNN日記バード
しっぽあんてな
しぐなるぽ〜と
  • 99:システムバックアップをとる
  • 90:mhttpd のテスト&デバッグ
  • 10:過去日記置場

2000.11.02 (Thu)

@ SPACE MOUSE

芸夢狂人さまといえばマイコン少年憧れの伝説的プログラマーだった、はず。

そのPC-8001用ゲームがPalm用に復刻されている。惜しむらくは操作性が悪くまともに遊べないこと。← …。

Palmで復刻するならワンキーゲームシリーズ(The JumpとかCRAZY STONEとか…)なんかヨイのでは?


2000.11.04 (Sat)

@ Squeak on Pocket PostPet

Squeak が DoCoMo の Pocket PostPet で動いたそうだ。

なんと Windows GUI がサポートされていないので標準ダイアログなどが使えないとのこと。 そのためイメージファイルはパスを決め打ちにしてあるらしい。

@ ストアドプロシージャ

このところ、PostgreSQL でストアドプロシージャってどうするのだろう? という疑問を抱えていた。 そもそもストアドプロシージャって何? ってヒトなんですが。(爆)

@ 接続時間の計算

電話料金は深夜とそれ以外で異なる。

接続開始時刻と接続時間の羅列から、接続料金を算出するには…。


1. 開始時刻がどちら側か判別

2. 終了時刻が反対側かどうか判別

  2-1. 同じ側ならそのまま算出

  2-2. 反対側なら2つに分けて算出

このくらいだろうか? で、これを SQL でコーディングするとどうなるのか。というのが全く見当がつかん。

というのが上に関連して来るわけで。 説明書をひきひきじゃないと無理かな。

@ 不安

アップグレードに備えて、使っていないパーティションを /home にでも割り当てようかと /stand/sysinstall から disklabel してみた。(弱い)


                         FreeBSD Disklabel Editor



Disk: wd0       Partition name: wd0s1   Free: 1016001 blocks (496MB)

Disk: wd0       Partition name: wd0s2   Free: 0 blocks (0MB)



Part      Mount           Size Newfs  Part      Mount           Size Newfs

----      -----           ---- -----  ----      -----           ---- -----

wd0s2a    <none>          50MB *

wd0s2b    swap            69MB SWAP

wd0s2e    <none>          20MB *

wd0s2f    <none>        1806MB *

あれ? 今自分が使っている場所は…?


/usr/home/cake $ mount

/dev/wd0s2a on / (ufs, local, writes: sync 517 async 3225)

/dev/wd0s2f on /usr (ufs, local, writes: sync 9688 async 43503)

/dev/wd0s2e on /var (ufs, local, writes: sync 2192 async 5411)

procfs on /proc (procfs, local)

こいつらが disklabel から見えてないけど大丈夫なんだろうか。


2000.11.05 (Sun)

@ mhttpd

MoinMoin との組み合わせで動かない風味?? とかいう話ですが。

どんな症状なんでしょうか?>やないさん

ってここに書くなよヲレ。

@ disklabel

ハンドブックを読み直して、なんとなく これ でもいいんだろう、と書いてないのに安心して、disklabel から w を押してしまった。

すると心配していたようなことは起きず、遊んでいた約500MBのディスクスペースを /home に割り当てることができた。


2000.11.07 (Tue)

@ IntelliSync

会社のPCに IntelliSync をインストール。これも仕事のためだ。(なのか?)

なになに、EasySync からの乗り換え時は、EasySync の邪悪なシンクロ方式の影響を避けるため、 いったん Palm をハードリセットせよ、か。

うう、BackupBoddy を使っていたためうまくいかず。ハードリセット後の初シンクロで、 Lotus 謹製(ん? IBM かな?) Sync*DB.pdb も一緒に復元されてしまうためだった。

けっきょくバックアップ用ディレクトリの中の上記該当数ファイルを手で消して解決。


2000.11.08 (Wed)

@ NetBSD/hpcmips 1.5-BETA2 is now available (2000/11/08 21:34)

がびーん。(3点)

昼間見た時は本家にも hpcmips はなかったのニ。

だから 1.5_BETA をちまちまダウンロードしたのニーッ!

ぷしゅうぅぅぅ。(死亡)


以上、5日分です。

[Top] [PocketBSD] [シュミプロ] [ぽめれちょう掲示板] [きまたま日記] [最新版] [一覧] [戻る]


このページはTsDiarySystemを用いて生成されています。

Cake (SHIMADA Keiki)