[ 捕捉確認済アンテナ ] 日記観察 *BSD Diary Links わっちりんく(す) はこんだらウォッチ 天野アンテナ |
|
全然だめ。(not誉め言葉)
有名フォトレタッチソフトと肩を並べる機能のグラフィックソフトのフルバージョンがついていて 11,800円という低価格を実現しました。
GIMP と Tgif なんて、どこのディストリビューションでもついてると思うんだけど。
ありふれたものをいかにもスゴイかのように書きたてて「知らない人はこれで引っかかるだろう」 という態度は企業としては問題あるぞ。MS と同じね。
くらいのことができているなら、前言を撤回して謝りますけど。
今、日本で最もホットなアーティスト っていう言いまわしも「私はセンスがありません」と言っているのと同じ。 デザインで売りたければコピーにも気を使わなきゃ。
MVSはUNIX系ですか? という質問が許されるなら、調子に乗って
とか訊いてみたい。
しかしまあ、「VMSってなんですか?」と訊き返されるのがオチかも。
SKK-JISYO.M にしてみたら、順調に漢字変換できてます。 ええなあ、これ。
っと、なんの前ぶれもなく "hda: lost interrupt" イベント発生。 *scrach* バッファで数文字日本語を打った後、しばらくほっといたところで。
考えられるのは、garbage-collection がキッカケとか?
の電池をはじめて取り換えた。なかに入っていたのは…、
か、軽い眩暈が。
前の持ち主って、何者?
ちょっと間が空いたが、クロス環境の続き。 arm-linux-gcc の構築には Linux/7k のカーネルソース(のヘッダファイル)が必要らしい。
ということで、 linux-2.2.1.tar.gz を拾って来て展開する。
次に、Linux/7k パッチを拾って来てあてます…、と書く予定なんだけど、↑のダウンロードがまだ終らない。(;_;)
patch-2.2.1-rmk2 と、 linux-2.2.1-philb-990208.gz をあてる。
神木さんのドキュメント では、.bz2 になっていたけれど、一体どこにおいてあるんだろう?
あてたら make 。
~/src/linux $ gmake config arm-linux-gcc: not found rm -f include/asm-arm/arch include/asm-arm/proc (cd include/asm-arm; ln -sf arch-clps7110 arch; ln -sf proc-armv proc) rm -f include/asm ( cd include ; ln -sf asm-arm asm) sh scripts/Configure arch/arm/config.in Configure requires bash gmake: *** [config] Error 1
…。やっぱフリービーエスディーでリヌクスのカーネルをメイクとか、 うすうす無理じゃないかとは思ったんだよね。
と、いばってみるテスト。 (*1)
まあとりあえず、感じはつかめたということで、弐号機の Plamo でイチからやり直そう。 MO を繋ぐための変換コネクタ待ちということで。
そうですよね。 ぱっと見、普通のディストリビューションとどこが違うんだと。
¥11,800 という価格の根拠は 今、日本で最もホットなアーティスト に支払うギャラなのか? とか考えてしまいます。
ただいま弐号機(P-75)にて、arm-linux-binutils のコンパイルちう。
むちゃくちゃ遅いぞう。日が暮れてしまうぞう。 (*1) これからまだ arm-linux-egcs と arm-linux-glibc と、arm-linux-kernel と…。
気が遠くなるぞう。(T-T)
ぐるぐるしてたらここにも Linux/7k L10n をインストールして いる人 が。
でもイメージとかをどこから取ってきたのかというリンクが載ってないので、 読んで「よしオレも」と思った人がすぐに辿れないのがちょっと気になった。
あの、マウスが上を通ると白く変色するボタンが、なんか好きになれない。
M-x aprops して関数を検索していた。
一覧のところでめあての関数を捜し当て、 説明を読もうとカーソルをあてたところで、間違って 'f' を押したら、 なんとその関数のソースが開いてしまった。
describe-key で調べると、
f runs `find-function-at-point' `find-function-at-point' is an interactive compiled Lisp function -- loaded from "find-func" (find-function-at-point) Documentation: Find directly the function at point in the other window.
おそるべし、Emacs。
をゲット。ちらっと見た感じ、かなりオモシロそう。
しかしベル研のお歴々がベタほめしてるなあ。すごいなあ。
ベッキーの First Name はレベッカらしい。¢(..)m
有野さんに mhttpd の CGI 対応で先を越されてしまったのであせる。 ちまちまと気になっていた手抜きコードの書き直しをしているうちに、 さっくりやられてしまった。
あいかわらず仕事が早いっす。
悔しいのでペースアップしてみる。 気になる or 必要な処理は
といったところ。そういう関心を抱きつつ apache のソースを見て回るのは結構楽しい。:D
最初に公開したころは、オフ会以外では反響がなんにもなくてつまらなかったけれど。
商用アプリのベンダに Red Hat 以外の Linux ディストリビューションをアピールする 団体のページ 。こういう動きって必要だよね。
署名のページ もある
ニフティのアミガフォーラムにポストされた、とある記事 (*1) によると、ドイツでは「ズーゼ」と発音するらしい。
もやもやしてたものがすっきり。
いや、レベッカの Nick Name がベッキーらしいということは薄々分かってるんですが。
以上、8日分です。
[Top] [PocketBSD] [シュミプロ] [ぽめれちょう掲示板] [きまたま日記] [最新版] [一覧] [戻る]
このページはTsDiarySystemを用いて生成されています。
Cake (SHIMADA Keiki)