TopPocketBSDシュミプロぽめれちょう掲示板きまたま日記最新版一覧
------------------------------------------------------------

Free Pocket Diary

りぽけ

Version 2.2.7

―― 1999年11月下旬 ――

この日記は、 日記観察*BSD Diary Links に捕捉されていることを確認しています。
------------------------------------------------------------

[ Schedule ] [ ToDo ]
  • 70:mhttpd を CGI 対応にする
  • 50:とりあえず過去日記どうしよう?
  • 10:H" メールで日記更新スクリプト
  • 10:WebDiaryGet のメンテナンス

1999.11.21 (Sun)

@ WebDiaryGet 一応完成

あー、久しぶりにハマりました。スクリプト書き。今回は Ruby 。 さくさくっと書いて、試して、書いて…。 着手から一週間で、なんとかイメージしていたものに近付いた。

あまり意識せずさくさくと書いてしまったが、もしかしたらもはや

Perl に戻れない体

になっているのかもしれない。だったらちょっとうれしいな。(ぉ

ところで動作は次のような感じ。

コンセプトはなんでもかんでも Wanderlust に統合してしまおうということ。 (*1) これで E-Mail, NetNews, Nifty に続いて Web 日記も統合してしまった。 (とっくにそうしているという人もかなりいるかもしれないけど)

ふー。これでやっと、日記読みが楽チンになったぞ。

興味がある、使ってみたい、という方がいらしたらお知らせ下さい。 公開しようという気は一応ありますので。

汎用化して、「指定した URL の変更点だけを抽出するスクリプト」 というのもいいかもね。(^ー^)

-----
*1:Palm はニュース系サイトだけで手一杯になってしまった。 会社の行き帰りずっと読んでても読みきれないです。(汗;) あと、Sync できるマシンが Windows で、これだと WebDiaryGet スクリプトがうまく動かないので。


1999.11.23 (Tue)

@ きつい指輪の抜き方

指輪が抜けなくなった時は、 裁縫糸を指先から根元に向かってぐるぐる巻いて、 指輪をちょっとずらして糸を指輪にくぐらせてから、 あとは糸をほどいていけば、指輪はその糸につれて抜けていってしまう。

というワザがテレビで紹介されていました。

# うーみゅ、文章で説明するのは難しいっす。


1999.11.26 (Fri)

@ LiteStep でダメダメ

Windows で Explorer に代わるシェルとして一部で流行っている LiteStep。 PC Unix ユーザーにはおなじみの AfterStep を Windows に移植したものらしい。

なんとなく試しに入れてみたらなんと、いつごろからか起動直後「応答なし」 状態になってしまっていた某ウィルス防止ソフト (*1) が復活した。

おい、Explorer が元凶だったのかー。

しかし、LiteStep のインストール直後のディフォルトは非常にダサい。 しかもカスタマイズは AfterStep 譲りの step.rc 編集。

お手軽インストールのはずの「テーマ」をダウンロードしてみても、 これを試そうとすると「internat が不正な処理を行いました」とか出て これまた Windows そのものが立ち上がらなくなってしまう。 おおハマり で仕事にならない一日でした。忙しいのにー。 (*2)

うーん。どうせ移植するんだったら、設定がラクな WindowMaker あたりにして欲しかった。(爆)

-----
*1:そう。とっても不毛な状態だったのだ。
*2:だったら元に戻せよ。


1999.11.27 (Sat)

@ 旧かなづかい

って、 美しい ですね。同感です。

@ とうとう

家のオーディオコンポが死んだ。 かなり前から、既に CD は聴けなくなっていたが、 とうとうカセットまでダメになってしまった。

兄が学生の頃使っていたやつだから、かれこれ10年くらいは経っているはず。 家電品にしてはよく保ったというべきか。

で、蒲田に新しいのを買いに行く。 のこちゃんの希望で今度はコンポではなくラジカセタイプの一体型とする。

ほう、いまどきは MD がついていないと安いのか。いらないしなー。 ソニーの MD なしでカッコいいのを廉価でゲット。

@ 思い立って

居間(兼寝室)にあったテレビとビデオを、パソコン部屋に移動。 今日買ってきたラジカセも一緒に並べてみる。 もしかして音声をこっちに入れればウチも念願の ステレオ Hi-Fi (*1) 環境か?

と思ったら入力がステレオミニピンだった。 手元になかったので接続は後日ということに。

-----
*1:死語だよねー


1999.11.29 (Mon)

@ LiteStep その後

日本語テーマの「JsteP」、テーマだけ入れてもシステムが動かなかったが、 「スタータキット」ということで LiteStep 本体ごと入れると、見事に動いた。

デスクトップフォルダも見えるし、快適。しかし、ASTEC-X を起動するとシステム全体が むちゃくちゃ遅くなる。 あちらを立てればこちらが立たず。ふにゅー。(まるしー小鳥嬢)


1999.11.31 (Wed)

@ Ruby な私

Nifty.FGALTS で Perl の話題についていこうとしたら、すっかり Ruby な体になっている自分に気がついた。

リファレンス・デリファレンスの表記法とか、変な Syntax Suger とか、Perl の悪い面が目につくようになってしまった。

あと、ruby のデバッグやエラー処理の簡単さに感動したり。Ruby のページでも作る?

@ From Sky Walker

ビーパンクチュアル!

:今月の目標。綴りを憶えてない時点で既に…(以下略)

------------------------------------------------------------

以上、6日分です。
[最新版] [一覧] [戻る]

------------------------------------------------------------

このページはTsDiarySystemを用いて生成されています。

Cake (SHIMADA Keiki)