MLA48 PROJECT is the group of people who love MLAs (Magnetic Loop Antennas).
*Our documents are written in Japanese. Try "Google translator" with Japanese fonts on your PC.


ニュースレター 目次 |* キーワード  Newsletter Contents |* Keywords

*便利なNewsletter合冊版は MLA48ドライブの _MLA Newsletterフォルダに収録
MLA48 メンバーによる記事【 2012年~ 】 Papers/Books
*知りたい項目は,いま表示のブラウザでキーワードを検索すると簡単に見つかります.(例) [電流] で検索
  *No.1-No.115は MLA48ドライブの _MLA Newsletterフォルダに収録
  2013   No. 0 MLA48 プロジェクト 参加を希望されるみなさまへ
  No. 1 MLA48プロジェクト企画書を作成 Project protocol |* 発起人会
  No. 2 MLAの特徴と改良方針 Policy to improve |* 課題,ベランダ最強アンテナ
  No. 3 MLAの名称 MLA's name from |*スモール・ループ,λ/10,電流の位相変化,磁気のループ
  No. 4 MLA 動作のしくみ How does MLA work? |* DK5CZ,160m用,磁力線,電気力線,放射効率η,放射抵抗
  No. 5 MLA の参考文献 Books for reference |* 1957年頃,Army Loop
  No. 6 MLA の電波防護指針 Guidelines for human exposure |* MLAの電波防護指針,シミュレーション結果
  No. 7 MLAのベランダ設置 MLA at a veranda |* 鉄筋や鉄骨に誘導される電流,建物を含むη
  No. 8 5月のアイボール・ミーティングと懇親会 Eyeball in May |* 可変制御機構,今後の取り組み
  No. 9 JG1UNEのセミナー資料 Seminar documents by JG1UNE |* MLA48 Dropboxに収録
  No.10 チェコ製のユニークなMLA, Unique MLA from Czech Republic |* OK2ER,MLA-M,MLA48 Dropboxに収録
  No.11 PY1AHDのAlexloop Alexloop by PY1AHD |* 6.95~29.7MHz,QRP,MLA の歴史的写真
  No.12 チェコ製MLA-Mの渦(うず)電流損とは? What is an eddy current loss? |* 2回巻,ジャンパーによるショート
  No.13 そもそも 渦(うず)電流とは? What is an eddy current? |* 電磁誘導,誘導電流,渦電流損
  No.14 MLAの直径と放射効率の関係 Diameter and radiation efficiency |* 直径60,80,100cm,Sonnet,放射パターン,Q
  No.15 MLAの材質と放射効率の関係(銅vsアルミニウム) Materials and radiation efficiency (Cu vs Al) |* 放射抵抗,接触抵抗
  No.16 ハイバンドの放射効率と放射パターン Radiation efficiency and pattern at high-band HF |* 高効率,λ/4,不完全なMLA動作
  No.17 アイボール・ミーティング Eyeball in July |* 可変制御機構/リグとの連動,RBNを使った評価
  No.18 MLA用の可変コンデンサ Variable capacitors for MLA |* トロンボーン型,100W,バタフライ型バリコン
  No.19 MLAコンデンサの耐圧 Withstand voltage of MLA capacitor |* VE2CVによる試算,100Wで数kVに…
  No.20 ループ寸法の限界 Limit of loop dimensions |* 入力インピーダンスの周波数変化,モービルホイップの放射効率
  No.21 ループの太さと電流分布 Thickness and current distribution |* 表皮効果とインディ効果,内側を流れる電流,磁界強度分布,損失抵抗
  No.22 8月のアイボール・ミーティング Eyeball in August |* MLAの熱解析,サーモメータ,接合部の発熱
  No.23 「UNEクワッド」の不思議-その1 UNE-Quad magic? #1 |* 移動運用にFB,オフセット給電,タテ長で水平偏波が主
  No.24 「UNEクワッド」の不思議-その2 UNE-Quad magic? #2 |* MMANAとXFdtdでシミュレーション,ベランダ運用,鉄筋・鉄骨の影響
  No.25 9月のアイボール・ミーティング Eyeball in September |* コールサイン付き集合写真
  No.26 MLAのガンマ・マッチング Gamma Matching for MLA |* OK2ER,超簡単MLA,災害時に役立つ組み立て式,絶縁体(誘電体)プレート
  No.27 MLAのファラデー・ループ Faraday Loop Matching for MLA |* 160m受信専用MLA,結合ループに使うメリット?,広帯域化?
  No.28 6m用MLAの放射効率 Radiation Efficiency of 6m MLAs |* 直径40~50cmは飛びそう,全長λ/4程度はMLAといえるのか?
  No.29 10月のアイボール・ミーティング Eyeball in October |* コントローラ,Arduino,銅箔テープ
  No.30 OAO 自動調整器 Automatic Controller by JR1OAO |* 回路図公開,しゃべりながら自動調整,電流の位相
  No.31 HLAの電波防護指針 Guidelines for human exposure to HLA |* マンション設置,水平置き,SSB50W,HLA:Hybrid Loop Antenna
  No.32 MLA近傍の導体板の影響(7MHzの場合) Conductive Wall near MLA(7MHz) |* 導体板に平行なDP,導体板に平行な垂直設置MLA,導体板に垂直な水平設置MLA,放射効率η
  No.33 MLA近傍の導体板の影響(14MHzの場合) Conductive Wall near MLA(14MHz) |* 逆相,1/4 波長の距離は避ける,ポケベルのMLA,イメージ・アンテナ
  No.34 電界(検出)型 と 磁界(検出)型 について E-field Type and H-field Type |* 磁界検出型,マクスウェルの電磁方程式,交流の磁界や電界は「単独で制御できない」
  No.35 11月のアイボール・ミーティング Eyeball in November |* 戸越さん「コントローラ」,中島さん「スライド式手作りバリコン」,ハンダ付けによるダイオード効果
  No.36 MLAのトランス結合の実験 Experiment in transformer couplings for MLA |* 中野さんの実験,トロイダル・コア,FT-240-43,1:N比CT,巻数,帯域幅
  No.37 50MHzの異常伝搬か? Anomalous propagation on 50MHz? |* ほとんど聞こえない,温度反転(Temperature Inversion),Frontal Inversion,温度分布
  2014   No.38 3回巻きMLAでニューイヤーパーティ参加 NY QSO Party with 3turns MLA |* 4回巻のMLA-T,160m,80m,40m,インバータ・ノイズ,誘導電流,放射効率
  No.39 1月のアイボール・ミーティング Eyeball in January |* BUDの会,根日屋さんの講演,「わかりにくかった数式を物理現象と結びつけるMaxwellの方程式と人体通信の基礎講座」
  No.40 2月のアイボール・ミーティング Eyeball in February |* BUDの会,小暮(筆者)の講演,「数式をまったく使わないマクスウェル方程式の解説」
  No.41 3月のアイボール・ミーティング Eyeball in March |* BUDの会,山村さんの講演「理論と実践の架け橋」
  No.42 4月のアイボール・ミーティング Eyeball in April |* 直径43cmのMLA,7MHzと21MHz,メイン・ループの1/5直径,大きめのリンク・コイル
  No.43 定説の整理 Accepted Theory |* リンク・コイルの大きさ,ガンマ・マッチの概要設計寸法,ファラデー・ループ,US特許,広帯域インピーダンス整合
  No.44 5月のアイボール・ミーティング Eyeball in May |* 定説の整理,結合ループについて,入力インピーダンス,大きな結合ループ
  No.45 6月のアイボール・ミーティング Eyeball in June |* 定説の整理第2回,給電(整合)方式,室内設置の問題,フレキシブルMLA(仮)の実験計画
  No.46 小型(小形)アンテナの定義について About the definition of Small antennas |* Small Transmitting Antenna,ESA,FSA,PCSA,PSA
  No.47 ハムフェア 2014 出展 Ham Fair 2014 |*「J02」ブース,展示物,壁パネル
  No.48 臨時ミーティング(ハムフェア打合せ) Ad hoc meeting for Ham Fair 2014 |* 中島さん「折りたたみ式7MHz用MLA」,村吉さん「直径1mMLA」,石田さん「ワイヤレス・コントローラ」
  No.49 7月のアイボール・ミーティング Eyeball in July |* 下地さん「自転車ホイール利用MLA」,コモンモード電流,なぜ発熱したのか?
  No.50 MLAの帯域幅 Bandwidth of MLA |* 高Q,ループ長λ/10,λ/6,λ/4の帯域幅比較
  No.51 ハムフェア 2014 Ham Fair 2014 |* MLA48のDropboxに写真を収録
  No.52 9月のアイボール・ミーティング Eyeball in Sept. |*「電波が旅立つところ第1回」公演資料はDropbox,中島さん「究極の136KHzローディングコイル」,戸越さん「大口径MLA」
  No.53 10月のアイボール・ミーティング Eyeball in Oct. |*「電界(電気力線)の環」,給電のギャップ,バリコンのギャップ
  No.54 かながわハムの集い 2014 Kanagawa HAMs' Convention 2014 |*OAO式MLA自動同調追従器,回路図公開,ファラデーループの説明
  No.55 11月のアイボール・ミーティング Eyeball in Nov. |* 進行波型アンテナ,中島さん「30mmΦ430MHz用MLA・ビジュアル電界強度計」
  No.56 中野探検隊? Nakano Expedition Team? |*中波ホットスポット,ビルの鉄筋・鉄骨まわりの磁界(磁力線),電磁界シミュレーション
  No.57 12月のアイボール・ミーティング Eyeball in Dec. |* 東海大学内田晴久教授講演「父とオーラメーター」,イオンクラフト,三極鉱石
  2015   No.58 2015年のメダマ? 2015 Highlights |* 2015年:HF帯MLAにチャレンジ,超カンタンMLA,MOSFET無電源ラジオ,全国・電波ホットスポット探検隊
  No.59 1月のアイボール・ミーティング Eyeball in Jan. |* JA1CTB谷澤さん講演「私のアンテナ観」,アニメーション,「進行波,反射波,定在波」
  No.60 JF1IQQ 下地さんのMLA MLA created by Shimoji san, JF1IQQ |* 特別な部品を使わないMLA,受信用の2連バリコン,サーボモーター
  No.61 2月のアイボール・ミーティング Eyeball in February |* HFローバンドMLA,下地さん「PIC 12F1822/23 によるRCサーボ制御」
  No.62 ユンカース機のMLA? MLA on JUNKERS ? |* 方探システム(1920 年頃),モービル(?)方探アンテナ(1918 年頃)
  No.63 3月のアイボール・ミーティング Eyeball in March |*「1m径MLA」に追加するコンデンサ,中島さん「多層タイプ」,村吉さん「新円筒タイプ」,八田さん講演「R66とSRA」
  No.64 4月のアイボール・ミーティング Eyeball in April |* 戸越さん「直流重畳コントローラ」,橋場さん「MLA防水対策」,下地さん「1.3m 径マルチバンド(7-21MHz)」,横田さん「自作MLA」,中島さん「7MHz用MLA」
  No.65 JL1DHV 今住さんのMLA MLA created by Imazumi san, JL1DHV |* 自作430MHzMLA,ガンママッチング,誘電体損,電磁界シミュレーション
  No.66 JL1DHV 今住さんのMLA その2 MLA created by Imazumi san #2, JL1DHV |* コンデンサをループの外に張り出す,電磁界シミュレーション,放射効率
  No.67 平板 vs パイプ Flat plate vs Pipe |* 帯状メインループ,アルミパイプ,銅パイプ,磁界強度分布,放射効率
  No.68 パイプ vs 銅箔テープ Pipe vs Copper tape |* フラフープに銅箔テープを巻いたMLA,内径に沿った節約貼り,放射効率の比較
  No.69 430MHz用 MLA MLA for 430MHz |* 塩ビ板からテフロン板,中島さん「テフロンと空気の比較」,大島さん「ガスコンロでなまして曲げる」
  No.70 5月のアイボール・ミーティング Eyeball in May |* 小川さん「力作電磁界シミュレータMLAsim」,下地さん「簡易アンテナアナライザ」,中島さん「電波見える化装置」ほか
  No.71 5月度の個別ミーティング Meeting in May |* 下地さん「簡易アンテナアナライザ」,大島さん「電波見える化装置」,横田さん50MHzMLA実験報告ほか
  No.72 6月のアイボール・ミーティング Eyeball in June |* 小川さん発見「MLA魔のλ/5?」,電磁界シミュレータMLAsim,ヘリカルMLA
  No.73 6月度の個別ミーティング Meeting in June |* 下地さん「簡易アンテナアナライザのバージョンアップ」,藤間さん「”Bias Tee”とコントローラ」,大島さん「バタフライ・バリコンほか」
  No.74 第67回オール横浜コンテスト参加 67th All Yokohama Contest |* 大湖さん「円海山移動」,中島さん「自転車移動デルタループ」,戸越さん「マンションベランダから」
  No.75 7月のアイボール・ミーティング Eyeball in July |* 向江さんの講演「電波を使って音を遊ぶ」,八田さん「7MHz用スーパーラド」,中島さん「電波灯台」「みえボウ」
  No.76 第33回ミーティング #33 Meeting |* 藤間さん50MHz用MLA,大島さん「バリL」,向江さん「真空コンデンサー」,横田さん「自転車リムのMLA」,小川さん「コンデンサー不要のKVK Loopとは?」
  No.77 ハムフェア 2015 出展 Ham Fair 2015 |* ブースはJ-10!,全国・電波ホットスポット探検隊と合同展示
  No.78 速報 ハムフェア 2015 Flash! Ham Fair 2015 |*リーフレット1500枚は完配
  No.79 第34回ミーティング #34 Meeting |* 下地さん「コモンモード電流測定用プローブ」,横田さん「蛍光灯による見える化」,Alexloopほか
  No.80 速報版レポート MFJ-1788のベランダ運用 Flash Report! MFJ-1788 at a Veranda |* 藤本さん「2階のベランダの手すり,ピンポイントで見つかった配置」
  No.81 9月の合同ミーティング Joint meeting in September |* Rautioさんご夫妻(AJ3K & NR2W)の講演,内田さん「簡易アナライザーの改良計画」
  No.82 第35回ミーティング #35 Meeting |* 山本さん「直径1mの銅パイプ提供」,藤間さん「真空バリコンMLA」,大島さん「2m×0.71m 3回巻き7MHz用多巻MLAほか」
  No.83 10月の合同ミーティング Joint meeting in September |* 下地さん講演「簡易アンテナアナラーザの概要」,内田さん「改良版配線図速報」,橋場さん「30cm径MLA」,石川さん「自作QRP DSBトランシーバほか」
  No.84 第36回ミーティング #36 Meeting |* 大島さん「430MHz用各種アンテナ」,向江さん「トロイダル・コアで給電:巻き数とSWRの関係測定」,「おがわるーぷ」の不思議ほか
  No.85 直径1mのMLAで3.5MHzにチャレンジ! Try 1m dia. MLA on 3.5MHz! |* 大湖さん「直径1mのMLA,3.5MHz,7MHz,真空バリコン,並列接続,UA0と3.5MHzでQSO」
  No.86 11月の合同ミーティング Joint meeting in November |* 石川さん「自作QRP DSBトランシーバ」,小川さん「おがわるーぷ詳解」
  No.87 12月のミーティング Meeting in Decmber |* 村吉さん「MLA+DPエレメント」,横田さん「庇と手すり」,大島さん「ダミー金属箱」,中島さん「電波灯台用基板」
  No.88 12月の合同ミーティング Joint meeting in Decmber |* 片倉さん「新スプリアス規格/電波障害」,若鳥さん「直流重畳・分離器」
  2016   No.89 1月度個別ミーティング(通算第40回) Meeting #40 in January |* 下地さん「リモート電界強度計」,小川さん「MLAsimによる反射器付きMLAの特性」,中島さん「おがわるーぷのナゾに迫る」他
  No.90 1月の合同ミーティング Joint meeting in January |* 内田さん「無電源FMラジオ」,下地さん「リモート電界強度計」,小川さん「おがわるーぷの解説」他
  No.91 2月度個別ミーティング(通算第42回) Meeting #42 in February |* 下地さん「リモート電界強度計」,藤間さん「3.5MHz2回巻きMLA」,中島さん「バリコン不要おがわるーぷ」,小川さん「反射器付きMLAの特性」,山本さん「バリコン駆動部」
  No.92 2月度合同ミーティング(通算第43回) Meeting #43 in February |* 下地さん「リモート電界強度計」,中島さん「136/475kHzトランシーバ改造の計画/進捗」,武内さん「アルミ同軸,2回巻き7MHz用MLA」
  No.93 3月度個別ミーティング(通算第44回) Meeting #44 in March |* 原田さん「ダブルSRA」下地さん「リモート電界強度計」,山本さん「バリコン駆動部」,大島さん「おがわるーぷ」,横田さん「ベランダ設置」ほか
  No.94 3月度合同ミーティング(通算第45回) Meeting #45 in March |* 下地さん「リモート電界強度計」,中島さん「136/475kHzトランシーバ改造の計画/進捗」,武内さん「アルミ同軸,2回巻き3.5MHz用MLA」
  No.95 全長8mのMLAで3.5MHzにチャレンジ! Try 8m length MLA on 3.5MHz! |* 根岸さん「全長8mのMLA,3.5MHz,7MHz用,3.5MHzでQSO」
  No.96 4月度個別ミーティング(通算第46回) Meeting #46 in April |* 大島さん,下地さん「リモート電界強度計」,原田さん「ダブルSRA」,黒田さん,小川さん「475/136kHz用φ1m MLA製作」ほか
  No.97 4月度合同ミーティング(通算第47回) Joint meeting in April |* JA3UOQ/1「不思議なスパイラル・リング・アンテナ」,JR1OAO「136kHz-7MHzおがわるーぷ」,JG1UNE「3分クッキングMLA」,JA5KVK/1「おがわるーぷ再解説」ほか
  No.98 2回巻きMLA特集 Two turns MLAs
  No.99 5月度個別ミーティング(通算第48回) Meeting #48 in May |* 大島さん,下地さん「リモート電界強度計」,中島さん「136kHz実験結果」,小川さん「136kHz送電線シミュレーション」ほか
 No.100 5月度合同ミーティング(通算第49回) Joint meeting in May |* JA2DHB/1 梶川さん「極軌道気象衛星直接受信」,JR1OAO 中島さん「136kHz-7MHz MLA進化中」
 No.101 北陸ハムフェスティバル Hokuriku HAM Festival
 No.102 6月度個別ミーティング(通算第50回) Meeting #50 in June |* 下地さん「衛星受信用アンテナ」,中島さん「ゲルマニウム・ラジオ,おがわるーぷの盲腸」,小川さん「Poyintingベクトル」,「定説の再考」
 No.103 1.9MHz MLAにチャレンジ Challenge to the 1.9MHz MLA |* JJ1BMB 大湖さん「1.9MHz MLA」
 No.104 6月の合同ミーティング Joint meeting in June |* 「近傍界を一刀両断!」,小川さん「ポインティングベクトル表示」,中島さん「MLAまわりの温度測定」,内田さん「周波数カウンター/ゲルマラジオ製作会」,下地さん「ゲルマラジオ」
 No.105 7月度個別ミーティング(通算第52回) Meeting #52 in July |* 横田さん「サークラインMLA」,中島さん「CQマシン」,戸越さん「160m用MLA」,小暮「FMゲルマラジオ」
 No.106 7月の合同ミーティング Joint meeting in July |* 「飛ばないアンテナや聞こえないラジオを持ち寄り,飛ぶように聞こえるようにする」,中島さん「CQマシン完成」,橋場さん「電界強度計」ほか
 No.107 8月度個別ミーティング(通算第54回) Meeting #54 in August |* 山本さん「コントローラ完成間近」,大島さん「ホイートストンブリッジ」,戸越さん「160m用MLA」,中島さん「ループ電流測定法」,小川さん「自己共振?」
 No.108 MLAでJARLフィールドデーコンテストに参加 JARL Field Day Contest with MLAs |* 大湖さん「3.5MHz/CWで参加」,中島さん「3.5MHz/SSBで参加」
 No.110 9月度個別ミーティング(通算第55回) Meeting #55 in September |* ハムフェア2016ブースでのQ&A,中島さん「メインループ径1mのMLA」「OAO式自動同調追従器のVer.2」,下地さん「アンテナアナライザのさらなる改良」,大島さん「144MHz用の2回巻きMLA」,横田さん「メインループ用高周波電流計」,橋場さん「モーターの微動制御」
 No.111 9月度合同ミーティング(通算第56回) Joint Meeting #56 in September |* 大山さん「ソフトウエア無線入門」,今住さん「SHIRASE無電源ラジオ工作」,中島さん「簡単50MHz MLA,475kHz2回巻きMLA」ほか
 No.112 10月度個別ミーティング(通算第57回) Meeting #57 in October |* 下地さん,中島さん「ミニAM送信機」,佐藤さん「50MHz MLA」,藤間さん「2回巻きMLA」,小暮「WR1Bループ」,大島さん「430MHz用の2回巻きMLA」,横田さん「電界強度測定」,戸越さん「自動チューニング」,小川さん「大地の影響シミュレーション」
 No.113 11月度個別ミーティング(通算第59回) Meeting #59 in November |* 大島さん「2回巻きMLA」,橋場さん「ワイヤー MLA」,戸越さん「自動チューニングの課題」,山本さん「究極のMLA」,原田さん「14MHz運用の実績」,中島さん「SRA」,小暮「大地の影響シミュレーション」
 No.114 11月度合同ミーティング(通算第60回) Joint Meeting in November |* 「ローバンドMLAの成果報告」
 No.115 12月度個別ミーティング(通算第61回) Meeting #61 in December |* 中島さん「50MHz MLA」,向江さん「50MHz MLA」,大島さん「50MHz MLA」,下地さん「サーボモータ用基板」,佐藤さん「50MHz MLA」,原田さん「発熱問題」,戸越さん「自動チューニングの課題」,小暮「魔のλ/5」
  2017  No.116 1月度個別ミーティング(通算第63回) Meeting #63 in January |* 原田さん「フラフープ MLA」,小川さん 「バリコンの解析」,中島さん 「パスタ容器MLAの失敗談」,戸越さん「自動チューニング装置ほぼ完成」
 No.117 1月度合同ミーティング(通算第64回) Joint Meeting #64 in January |* 戸越さん「MLACONT(MLA自動調整機)の開発」,中島さん 「究極の50MHzMLA検討」,若鳥さん「7MHz MLAでのWSPR結果」,橋場さん「ワイヤー MLAの改善報告」
 No.118 2月度合同ミーティング(通算第65回) Joint Meeting #65 in February |* 内田さん/小暮「無線通信の真の発明者?ニコラ・テスラ」,中島さん 「究極の50MHzMLA現状」,下地さん「インラインタイプのSWR計」
 No.119 3月度ミーティング(通算第66回) Meeting #66 in March |* 山本さん「5バンドMLA」,下地さん・原田さん「インラインタイプのSWR計」,佐藤さん「50MHz MLA」
 No.120 3月度合同ミーティング(通算第67回) Joint Meeting #67 in March |* 八田さん「SRA」,澤田さん「SAWADA LOOPS Antenna」,橋場さん「マルチバンド・ループアンテナの製作」
 No.121 4月度ミーティング(通算第68回) Meeting #68 in April |* 下地さん「タンデムマッチ方向性結合器」,山本さん「新案(?)結合ループ」,横田さん・小川さん「2連MLA」他
 No.122 5月度ミーティング(通算第70回) Meeting #70 in May |* 原田さん・中島さん「MLA発熱」,小暮「3時間MLA」,大島さん「7MHz用2回巻MLA完成」,下地さん・原田さん「アンテナアナライザ」,藤井さん「ziVNAu の開発談とデモ」,中島さん「自動同調_整合_追従器」,小川さん「S-NAP Wireless Suite」
 No.123 6月度ミーティング(通算第71回) Meeting #71 in June |* 原田さん「6m 北極圏DX」,小川さん「コンデンサレス・ヘリカルMLA」,橋場さん「Cを外したMLA」,中島さん「自動同調整合追従器」,服部さん「2m DSPトランシーバ」
 No.124 7月度ミーティング(通算第73回) Meeting #73 in July |* 山本さん「MLA QRP QSO実績」,小川さん,大島さん,横田さん「提灯ヘリカル」,中島さん,下地さん「自動同調整合追従器」
 No.125 8月度ミーティング(通算第75回) Meeting #75 in August * Ham Fair 2017 |* ハムフェア2017 準備号
 No.126 8月度合同ミーティング(通算第76回) Joint Meeting #76 in August |* 澤田さん「リチウムイオン電池のはなし」,中島さん「817改造大作戦」,橋場さん「電池や電源の試験に最適なアクセサリ」
 No.127 ハムフェア 2017 速報 Ham Fair 2017 Flash Report
 No.128 ハムフェア 2017 II, 9月度ミーティング(通算第77回) Ham Fair 2017 II, Meeting #77
 No.129 10月度ミーティング(通算第79回) Meeting #79 in October |* 小暮「場のフシギ」,橋場さん「自動同調整合追従器の試用報告」,山本さん「5バンドMLA」,中島さん「愛称投票」,IISEC「ウイルス感染被害体験」,原田さん「位相差給電MLA」,藤井さん「7MHz提灯アンテナの試作」,大島さん「網線利用MLA」,小川さん「ハーフMLA」
 No.130 11月度ミーティング(通算第81回) Meeting #81 in November |* 小暮「同軸ケーブルコンデンサの発熱・電磁界分布」,ON4AEG Guidoさん「トロイダルコアによる給電」,戸越さん「YAGIアンテナとMLAのフシギ」,中島さん「PATの抽選」橋場さん「JT65とFT8の交信データ」,藤井さん「7MHz提灯アンテナの試作・続編」,小川さん「アダプティブアレイアンテナ」,大島さん「位相差給電で使うアンテナ」
 No.131 11月度合同ミーティング(通算第82回) Joint Meeting #82 in November |* 小暮 「15年間の現地取材でたどるアンテナの歴史」,橋場さん「QFHアンテナの製作と運用結果」
 No.132 12月度ミーティング(通算第83回) Meeting #83 in December |* 小暮,橋場さん,小川さん,中島さん「QFHアンテナのフシギ」,大島さん「144MHz,430MHz位相器」,梅沢さん「RaMaLoop」,山本さん,下地さん「MLA真空バリコン,異形ジョイント」
 No.133 12月度合同ミーティング(通算第84回) Joint Meeting #84 in December |* 大山さん「米国のアマチュア無線家の活動状況」,多田さん「QFHアンテナのMMANAシミュレーション」,今住さん「地圏-大気圏-電離圏結合の解明と巨大地震のリアルタイム短期予測システム技術の開発」
  2018  No.134 1月度ミーティング(通算第85回) Meeting #85 in January |* 大島さん「結合ループ3種」,原田さん「MFJ-1786,フラフープMLA」,橋場さん「PATを使った50MHz MLA」,藤井さん「7MHz提灯アンテナ,エレメントの間隔と太さによる放射効率の違い」,戸越さん「8J100EICのリモート運用」,中島さんから「LF,MF用(準)PAT」
 No.135 2月度ミーティング(通算第87回) Meeting #87 in February |* 原田さん・中島さん「給電ループ比較」,橋場さん「RFブリッジを使ったS11測定」,大山さん「ラズパイに電磁放射」,藤井さん「7MHz提灯アンテナの放射抵抗,シミュレーション結果の評価」
 No.136 2月度合同ミーティング(通算第88回) Joint Meeting #88 in February |* 小暮「レクテナの実験」,若鳥さん「136kHz傘形アンテナと7MHz小ループアンテナとのMMANA-GAL擬似計算-考える材料の提供-」,中島さん「AM Radio Marker カタツムリくん」
 No.137 3月度ミーティング(通算第89回) Meeting #89 in March |* 重井さん(小暮代読)「MLAの定在波比の調整」,小暮「電荷のフシギ/クイズ」,藤井さん・小川さん「430MHzハンディ機アンテナのシミュレーション」
 No.138 4月度ミーティング(通算第91回) Meeting #91 in April |* 小暮「電荷のフシギ/クイズ回答」,原田さん「MLAのガンママッチングについて」,藤本さん「ベランダ配置MLAの交信記録発表」,下地さん「秋葉原情報」,中島さん「ワイヤレス電界強度計の導波器と反射器」,黒田さん「シールドしたMLAは電波がでるか?」
 No.139 4月度合同ミーティング(通算第92回) Joint Meeting #92 in April |* 今住さん「無電源ラジオがつなぐ工業高校生との理科教室」,中島さん「シールドしたMLA」,小暮「シミュレーションの途中経過報告」
     No.140 5月度ミーティング(通算第93回) Meeting #93 in May |* 野村さん「トロイダルコアによる給電方法とコモンモードフィルター」,浅見さん「IDXC速報」,Guidoさん"DoubleTorroid",下地さん「巨大水晶発振子」,大島さん「シールドMLA」,小川さん「シールドMLAシミュレーション」,原田さん「EU1KYアンテナアナライザ続報」,中島さん・橋場さん「144MHz用シールドMLAノイズ測定」
 No.141 5月度合同ミーティング(通算第94回) Joint Meeting #94 in May |* 小暮「アンテナをシールドする話」,橋場さん「50MHz車載MLAとシールデッドMLA」,藤井さん・小川さん「シールデッドMLAのシミュレーション」,中島さん「FMゲルマニウムラジオによる電波ホットスポット探検」,若鳥さん「スマートメータからのノイズ」
     No.142 6月度ミーティング(通算第95回) Meeting #95 in June |* 多田さん「50MHz提灯アンテナ」,藤間さん「HF帯シールデッドMLAの製作」,大島さん「7MHzシールドMLA」,中島さん「FM版カタツムリ君」
 No.143 7月度ミーティング(通算第97回) Meeting #97 in July |* 野村さん「8J9VLP運用」,浅見さん「QEX誌ループ特集」,大島さん「HLA追試,トロンボーンC」,小暮「テフロンで高QのHLA」,下地さん「原石水晶発振器」,藤間さん「感度倍増無電源ラジオ」,戸越さん「50MHzシールデッドMLA」
 No.144 8月度ミーティング(通算第98回) Meeting #98 in August |* 原田さん「位相差給電MLA」, 橋場さん「7MHz軟体提灯アンテナ(中島さん)」「デジタルPAT(ソフト制御型)の製作」,藤井さん「7MHzヘリカルMLA 電波の飛び具合」, 大島さん「シュリンクチューブ絶縁のトロンボーンバリコン付 14~28MHz帯マルチバンドMLAの試作」,澤田さん「430MHz磁界結合型位相差給電MLA」,内田さん「LED Walkie-Talkie」,小暮「SMLA電界型ノイズ受信シミュレーション速報版」
 No.145 ハムフェア 2018 速報 Ham Fair 2018 Flash Report
 No.146 9月度ミーティング(通算第99回) Meeting #99 in September |* 梅沢さん「OK1TN Slavekさんのエアバリコン」,藤井さん「7MHz用MLAの電磁界シミュレーションの不思議な結果」,橋場さん「デジタルPATの進捗」,小川さん「シールドMLAのシールド効果の検討」,横田さん「50MHz用ノイズ源」,大島さん「シュリンクチューブ絶縁のトロンボーンバリコン,小暮「方探ループのアンテナ効果(垂直効果)と静電シールド」
 No.147 10月度ミーティング(通算第101回) Meeting #101 in October |* 大島さん,戸越「シュリンクチューブ絶縁のトロンボーンバリコン」,藤井さん「7MHz MLA 机上見積もり」,原田さん「デジタルモードによるDXの総括」,橋場さん「デジタルPATの完成」,下地さん「Pluto SDR」,中島さん「台風で折れたバンザイアンテナ」,小暮「BX6ABCヘンリーさん製作中のMLA紹介」
 No.148 10月度合同ミーティング(通算第102回) Joint Meeting #102 in October |* 8J1YM50C 開局特別講演:「移動運用の楽しみ方」JARL会長 JG1KTC 高尾義則氏
 No.149 11月度ミーティング(通算第103回) Meeting #103 in November |* 澤田さん「7MHz用MLA 5W FT8運用報告」,大島さん,戸越さん,小川さん「BJJ型バリコン」,橋場さん「デジタルPAT最終版デモ」,下地さん「デジタルPAT基板」,小暮「HLAと垂直アンテナによるカーディオイドパターン」
 No.150 11月度合同ミーティング(通算第104回) Joint Meeting #104 in November |* 小暮「磁界のおはなし」,橋場さん「デジタルPATの実運用」,下地さん「デジタルPAT基板」,多田さん「GPS+ArduinoでWSPRコントロール装置製作」
 No.151 12月度ミーティング(通算第105回) Meeting #105 in December |* 小暮「HLAと提灯アンテナによるカーディオイドパターン」,大島さん,戸越さん「BJJ型バリコン」,横田さん「足場の中からON-AIR」,原田さん「FT8の拡張」,橋場さん,下地さん「デジタルPATの完成基板」,中島さん「新Ver. PAT 3種の進捗」
 No.152 12月度合同ミーティング(通算第106回) Joint Meeting #106 in December |* 小林さん「人工衛星のはなし」,服部さん,橋場さん「8J1YM50C 運用報告」,中島さん「全国・電波ホットスポット探検隊:60W白熱電球点灯!」
  2019  No.153 1月度ミーティング(通算第107回) Meeting #107 in January |* 大島さん「Sub-mini MLAの試作」,藤井さん「シャント・スルー法 他」,内田さん「リッツ線疑惑」,横田さん「足場に囲まれたMLA」,藤間さん「耐電圧試験器」,原田さん「FT8の現状,ベランダMLA群」,中島さん「MK-7改良,D-PATのノイズ対策」,橋場さん「D-PATのデモ」,東大 小林先生「ロケーションリーダ」
 No.154 1月度合同ミーティング(通算第108回) Joint Meeting #108 in January |* 50MHZ用 超カンタンMLA製作会
 No.155 2月度ミーティング(通算第109回) Meeting #109 in February |* 谷口さん「同軸ケーブル50MHz用MLAの成果」,藤井さん「リッツ線疑惑」続報,橋場さん「疑似MLA・デジタルPATを使ったデモ」,下地さん「市販の溶接用銅パイプを使ったコンデンサ」,梅沢さん「カプトンテープ」,戸越さん「製作がカンタンなパイプ型コンデンサ」,野村さん「室内ノイズ」,大島さん「新型コンデンサを付けた50MHz MLA」,原田さん「複数MLAの奇妙な測定結果」
 No.156 2月度合同ミーティング(通算第110回) Joint Meeting #110 in February |* 澤田さん「φ1.3m MLAを使ったFT8運用実験」,服部さん「DSP ADAU1701,SigmaStudioデモ」,葛島(かどしま)さん「UHF帯RFIDタグの自作リーダ」,小林先生「ロケーションリーダー(100サンプルを同時処理)」
 No.157 3月度ミーティング(通算第111回) Meeting #111 in March |* 谷口さん「室内MLAによる海外局との交信実績レポート」,重井さん「Arduinoを使ったMLAコントロール高速化」,橋場さん「トランス結合給電MLAの自動整合追従化」,原田さん「最新のQST誌のMLA記事」,戸越さん「ロングワイヤアンテナのエレメント交換」,下地さん「溶接用銅パイプを使ったコンデンサ」,小暮「放射効率のフシギ」
 No.158 3月度合同ミーティング(通算第112回) Joint Meeting #112 in March |* 野村さん「マグネチックループアンテナとノイズ」,小暮「マンションのLED照明化に伴うノイズ調査」,大湖さん「シャック内の薄型テレビが出すノイズ」,向江さん「小型ループ+電測でエアコンノイズ探査」,戸越さん「屋内ノイズ対策」
 No.159 4月度ミーティング(通算第113回) Meeting #113 in April |* 浅見さんThe“Ultimate Tuner”for MLA,野村さん「高電圧試験器」,山本さん「三代目MLAでのFT8 3W 運用の成果報告」,澤田さん「角形MLAに向けたデジタルバリコン PART II」,大島さん「UNEクワッドのいたずら」,中島さん「AlexLoop のC-BOX電動化・PAT対応」,橋場さん「AlexLoop のデジタルPAT」,下地さん「トロンボーン型バリコン」,小暮「トラップの耐電圧計算方法案」
 No.160 4月度合同ミーティング(通算第114回) Joint Meeting #114 in April |* YRP太田先生「無線歴史展示室に学んだ高校生の学会発表~Maxwell方程式が生んだ6Gの新変調方式と重力波方程式(アインシュタイン方程式)~」,小林さん「衛星搭載のアンテナ」,葛島さん「MLAの給電ループの新発見」
 No.161 5月度ミーティング(通算第115回) Meeting #115 in May |* ON4AEG Guidoさん自己紹介&「3Dプリンタで作った容量を可変する機構」,葛島さん「給電ループの新発見」(小暮代理発表),小林さん「衛星搭載をめざすMLA」,原田さん「最新のQST誌 6月号に載ったMLA」,澤田さん「角形MLAに向けたデジタルバリコン PART III」,大湖さん「ふじ3号(JAS-2,FO-29)通信にチャレンジ」7Fの屋外広場でQSO成功!
 No.162 5月度合同ミーティング(通算第116回) Joint Meeting #116 in May |* 「100円均一グッズで製作するコヒーラ受信機」工作会.
 No.163 6月度ミーティング(通算第117回) Meeting #117 in June |* 小暮「FO-29通信現場のシミュレーション」「MLA上下逆転設置の違い」,横田さん「駐車場の鉄板上でMLAの高さによる電界強度の測定」,大山さん「ハムベンション2019&南加支部訪問記」,大島さん「回転円板同調方式採用MLAの試作」,橋場さん「デジタルPATのマルチMLA対応」,小暮「銅箔テープの効果」
 No.164 6月度合同ミーティング(通算第118回) Joint Meeting #118 in June |* プチ講演:小川さん「シミュレータS-NAP Wireless Suiteで作る超テキトーなアンテナ」
 No.165 7月度ミーティング(通算第119回) Meeting #119 in July |* 梅沢さん「OK,OEの旅SKD」,下地さん「マルコーニ記念館」,戸越さん「真空コンデンサ(魔のλ/5か?)」,山田さん「高耐圧コンデンサ試作」,澤田さん「デジタルバリコンPART4」,今住さん「ヘリカルMLA」,大島さん「回転円板同調方式採用MLAの試作」,橋場さん・中島さん「PAT再解説」,小川さん・小暮「銅箔テープの効果」
 No.166 7月度合同ミーティング(通算第120回) Joint Meeting #120 in July |* プチ講演:澤田さん「トランジスターラジオ(SONY)の歴史とラジオ技術」
 No.167 8月度ミーティング(通算第121回) Meeting #121 in Aug. |*「アルミパイプ1mx1mMLAキット化」,原田さん「ループ接合部の腐食」,小暮「MK-7(7MHz)近くの金属の影響」,澤田さん「角形MLAのシミュレーション」,小暮「全長4mMLA □○△の違い(7MHz)」,小川さん「パイプ径と放射効率」,藤井さん「EMProの結果」,山田さん「MLA用高耐圧コンデンサ試作」第2弾,中島さん「136kHzの送信機による測定」,下地さん「nanoVNA」
 No.168 ハムフェア 2019 速報 Ham Fair 2019 Flash Report
 No.169 9月度ミーティング(通算第123回) Meeting #123 in Sept. |* 梅沢さん「チェコで運用する記念局OL48MLA」,小暮「MLAの放射アニメーション」・「全長4m MLA □○ △ の違いPART2」,下地さん・藤井さん「バリコンコンのQのフシギ」,中島さん・藤間さん「自作バリコンの耐圧測定」
 No.170 10月度ミーティング(通算第125回) Meeting #125 in Oct. |* 梅沢さん「OL48MLA運用報告」,藤間さん「超低周波水晶発振器の音を聴く」,藤井さん「バランとコモン・モード・チョーク」,小暮「コンデンサのQ」「魔のλ/5再考」,橋場さん「50kHz~550MHzシグナルジェネレータ・コントローラ試作」,下地さん「デジタルPATのWiFiモード版」,中島さん「超スローモータ12GA330」
 No.171 11月度ミーティング(通算第126回) Meeting #126 in Nov. |* 内田さん「NanoVNAファームウェア アップグレード」,藤井さん「SDRフロントエンドの受信性能」,原田さん「Slot-Cube Antenna for 6 Meters」,中島さん「PAT向きにAlexloop改造」,小川さん「空間多重伝送OAMのお話し」,澤田さん「2連MLAの同調周波数と指向性」
 No.172 12月度ミーティング(通算第128回) Meeting #128 in Dec. |* 大島さん「7MHz用超小型2回巻MLAの試作」,小暮「超カンタン・シールドMLAの実験Ⅰ」「スロットアンテナとハット・ヘンテナの構造」,中島さん「2m□x2重 3.5/1.9MHz MLA 基礎実験」,橋場さん「疑似アンテナの改良」,澤田さん「2つのループアンテナによるアンテナ特性の変化 その2」,多田さん「SAQのクリスマス・メッセージ受信」,下地さん「ESP32ボードで実験中のMLAコントローラ」
                 2020  No.173 1月度ミーティング(通算第130回) Meeting #130 in Jan. |* 小暮「超カンタン・シールドMLAの実験II」「2回巻きMLA」,横田さん「1回・2回巻MLAノイズ測定」,原田さん「MLAの電波防護指針」,小川さん「ベッセルビームMLA」,服部さん「オートチューナー」,藤井さん「オートチューナー」,中島さん「3.5/1.9MHzMLAその後」,下地さん「バリコン入手事情」,多田さん「SAQ受信」
                No.174 1月度合同ミーティング(通算第131回) Joint Meeting #131 in Jan. |* 浅見さん「MLA48南加支部の近況」,服部さん「業務用無線機開発秘話」,橋場さん「特別局8J1YM50Cのアンテナ運用記録報告」,中島さん「改造版の2回巻きAlexloop+PAT」
 No.175 2月度ミーティング(通算第132回) Meeting #132 in Feb. |* JA9ATY/1大田さん「430MHz帯簡易レクテナ試作」,JI1CAX澤田さん「MLAの高利得化」,下地さん「MLAコントローラの進捗」,根日屋さん「新春特別講演:人体通信」
                No.176 2月度合同ミーティング(通算第133回) Joint Meeting #133 in Feb. |* 澤田さん「MLAの高利得化」,小暮「1m×1m MLA(HF用)のアルミ材調達状況と製作会」,中島さん「リチウムバッテリーの非常時・停電時対応電源システム」
 No.177 5月度オンライン・ミーティング(通算第134回) Online Meeting #134 in May |* ZOOMによる初オンライン・ミーティング,各自近況報告,内田さん「CCLoop MLA」
 No.178 5月度合同オンライン・ミーティング(通算第135回) Joint Online Meeting #135 in May |* ZOOMによる合同オンライン・ミーティング,各自近況報告,内田さん「Wonder Loop & CCLoop MLA」,小暮「Double-Double MLA」
 No.179 6月度オンライン・ミーティング(通算第136回) Online Meeting #136 in June |* 大田さん「クロス・デルタループ」,中島さん・下地さん「1m角MLA」,浅見さん「筒型コンデンサ他」,小暮「Folded UNEアンテナ」,原田さん・大山さん「HF帯異常伝搬」,澤田さん「50MHz CLB5」,BX6ABC Henryさん「全長70m Rhombic Loop Antenna + ATU」(JG1UNE代読)
 No.180 6月度合同オンライン・ミーティング(通算第137回) Joint Online Meeting #137 in June |* 小暮「UNEクワッドの変遷(秘話?)」,中島さん「1m角MLAの現況」
 No.181 7月度オンライン・ミーティング(通算第138回) Online Meeting #138 in July |* 戸越さん「100W MLAのコントロール系の課題と対策」,ヘンリーさん「燈台ドライブの実験で面白発見」,澤田さん「50MHz CLB5(Coupled Lambda By 5)」,原田さん「FT8 Phaserキット製作」,橋場さん「1.8MHz /3.5MHz MLAの新バンドプラン対応」,小暮「Folded UNE Loop」
 No.182 7月度合同オンライン・ミーティング(通算第139回) Joint Online Meeting #139 in July |* 小暮「フィーダーで製作するUNEクワッド」,中島さん「300Ωのリボンフィーダバージョン」,下地さん「アンテナスイッチのリモート化」,原田さん「FT8 Phaserの申請」
 No.183 8月度オンライン・ミーティング(通算第140回) Online Meeting #140 in Aug. |* 橋場さん「nanoVNAとAAシリーズ用PCソフトAntscopeとの連携」,戸越さん「100W MLAのコントロール系の課題と対策」,ヘンリーさん「燈台ドライブの実験」,下地さん「リモートアンテナSW」,澤田さん「1m角MLAのプラン」,原田さん「位相差給電の実験」,内田さん「Folded UNE Loop Antenna 6m用試作」,大田さん「JA9BJB局製作の7MHz用MLAとワンターンインジケータ」,中島さん「1.9/3.5MHz 2m角2重MLAのエレメント変更」,小暮「梅雨時の異常伝搬(50MHz)」
 No.184 8月度合同オンライン・ミーティング(通算第141回) Joint Online Meeting #141 in Aug. |* フリートーク 小暮「UNEクワッドの変遷」,橋場さん「アンテナチューナー」,澤田さん「1m角MLAの窓枠設置」,大田さん「50MHz用のMLA」,中島さん「1.9/3.5MHz 2m角2重MLAのエレメントの最新版」,橋場さんと中島さん「1.9MHz SSB 初QSO実演」8N1YともQSO
 No.185 9月度オンライン・ミーティング(通算第142回) Online Meeting #142 in Sept. |* 小川さん「TDRとデ・エンベッディング」,ヘンリーさん「燈台近傍の実験」,下地さん「人工衛星追跡用のコンパクトなローテータ」,橋場さん「MLA用アンテナチューナーの製作」,野村さん「直径1.7mのMLA山頂運用」
 No.186 9月度合同オンライン・ミーティング(通算第143回) Joint Online Meeting #143 in Sept. |* 内田さん「位相差給電用スイッチ,クイズの解答,25Ω->50Ω変換トランス」,中島さん「分割巻きバイファイラ巻のS21比較測定,パッチンコアを流用したメガネ状コアマッチングトランス」,橋場さん「MK-7を50MHzでも使う方法・小川さんのシミュレーション結果」
 No.187 10月度オンライン・ミーティング(通算第144回) Online Meeting #144 in Oct. |* 小暮「MLA Smart解説」,大田さん「430MHz帯クロス・デルタ・ループアンテナ製作会」,澤田さん「1m角MLA窓枠設置」,小川さん「新作アンテナ」,下地さん「Maker Fair Tokyo 2020に出展された「人工衛星追跡用ローテータ」「リモートアンテナSWの配線改善」
 No.188 10月度合同オンライン・ミーティング(通算第145回) Joint Online Meeting #145 in Oct. |* 小暮「OK1DPX Petrさん発行のHAMÍKŮV KOUTEKと書籍HAMÍK(ハム入門者)紹介」,内田さん「今後の製作記事について」,中島さん「台風で壊れたアンテナと対策」「新車の完璧モービルハム」「430MHz MLAの位相差切り替えスイッチと測定結果」,小川さん「MLAビームいろいろ」,澤田さん「窓枠利用Win MLA」
 No.189 11月度オンライン・ミーティング(通算第146回) Online Meeting #146 in Nov. |* 下地さん「VNAのTDRによるケーブル測定」,小川さん「コア励振の話」,原田さん「FT8とMLA DX」,橋場さん「9バンドループの実績」,小暮・藤井さん「MLA- SMARTの大解剖」, 内田さん「Home Fox Hunting」
 No.190 11月度合同オンライン・ミーティング(通算第147回) Joint Online Meeting #147 in Nov. |* 内田さん,中島さん,澤田さん「Home Fox Hunting」「コイル試作」,多田さん「位相差給電で使う25Ω→50Ω変換トランス」
 No.191 12月度オンライン・ミーティング(通算第148回) Online Meeting #148 in Dec. |* 戸越さん「MLAのSWR自動調整(その後)」,Henryさん「燈台試験」,中島さん「1.9/3.5MHz 2m角2重MLA問題発覚!!」,佐藤さん「MK-7用C-BOX製作」,下地さん「衛星通信145/435MHz共用アンテナ」,小川さん「怪しげな新作アンテナ」
 No.192 12月度合同オンライン・ミーティング(通算第149回) Joint Online Meeting #149 in Dec. |* 中央エフエム株式会社代表取締役 小松和也氏によるプチ講演「ローカルFM局と子ども食堂」,オンライン・オークション
  2021  No.193 1月度オンライン・ミーティング(通算第150回) Online Meeting #150 in Jan. |* みなさんから今年の抱負など,澤田さん「WinMLAの話」,原田さん「MFJのMLA製品 MFJ-933C, High Efficiency Magnetic Loop Tunerの紹介」
 No.194 1月度合同オンライン・ミーティング(通算第151回) Joint Online Meeting #151 in Jan. |* 澤田さん「FOX用コイルの36ターン化検討」,内田さん「電池でうんちを飛ばせ!?」(電磁砲 Electromagnetic Cannon),中島さんの作品,藤間さんの作品
 No.195 2月度オンライン・ミーティング(通算第152回) Online Meeting #152 in Feb. |* 小暮「MLA-Sベランダ設置3.5~28MHz FT8 (15W)運用」「1m角MLA完成」「MLA-Tで160mバンドにチャレンジ」,多田さん「MK-7の改造」,原田さん「MFJ-933Cの構造と運用」,澤田さん「WinMLAのその後」,今住さん「MLA-Sの運用レポート」,下地さん「V-Dipoleアンテナをいろいろ実験」
 No.196 2月度合同オンライン・ミーティング(通算第153回) Joint Online Meeting #153 in Feb. |* JL1BTJ 石井康生氏「逗子市立久木中学校 ARISSスクールコンタクトと体験局開設秘話」,内田さんから①Home Fox Hunting(コイル36回巻きバージョン),②電池でうんちを飛ばせ!(最終砲),③Morse Box Project(デモ)
 No.197 3月度オンライン・ミーティング(通算第154回) Online Meeting #154 in Mar. |* 奥畑さん「MLA-Sで7MHz運用」,下地さん「自転車のリムを使ったMLAの改修」,小暮「MLAで160m FT8運用」,橋場さん「MK-7+6m ガンママッチによるPAT化」,澤田さん「クローゼットMLA」,佐藤さん「50MHz用MLA完成と自作のバタフライバリコン」,小川さん「鉄骨の近くに置いたMLAのシミュレーション」
 No.198 3月度合同オンライン・ミーティング(通算第155回) Joint Online Meeting #155 in Mar. |* 小暮「おこもりアンテナ製作シリーズ第1回:バンザイアンテナからΣ(シグマ)ビームの製作まで」,内田さん・橋場さん「CW Decoderの進捗と試作のデモ」
 No.199 4月度オンライン・ミーティング(通算第156回) Online Meeting #156 in Apr. |* 小暮「1m角MLAのベランダ設置 垂直vs水平」,ヘンリーさん「燈台鉄塔ドライブの実験&シミュレーション」,原田さん「MLAの位相差給電 PART II」,下地さん「Army Loop アンテナ実験」,橋場さん「160mMLAのバージョンアップについて」
 No.200 MLA48の歩み・アルバム MLA48 Photo Album No.200 Special Issue
 No.201 4月度合同オンライン・ミーティング(通算第157回) Joint Online Meeting #157 in Apr. |* 小暮「おこもりアンテナ製作シリーズ第2回:ツイギービームからMOXONアンテナの製作まで」,内田さん「チェコからのプチ電子工作情報」,戸越さん「JH1YMC サロンのリモート運用」
 No.202 5月度オンライン・ミーティング(通算第158回) Online Meeting #158 in May |* 小暮「1m角MLAのベランダ水平設置2機」,原田さん「MLAの位相差給電 PART III」,山田さんから「バタフライバリコンの製作」,橋場さん「パッチンコアトランスの特性について」,下地さん・小川さん「Patterson Loopの実験報告&C固定化発見!」
 No.203 5月度合同オンライン・ミーティング(通算第159回) Joint Online Meeting #159 in May |* 小暮「おこもりアンテナ製作シリーズ第3回:Slinkyダイポールから提灯アンテナの製作ま」,内田さん「HHE -114 CW Decoderのデモ&主要部品の先行頒布について」
 No.204 6月度オンライン・ミーティング(通算第160回) Online Meeting #160 in June |* 小暮,中島さん「結合ループを用いない新Patterson type MLA」,梅沢さん「1m Sq.MLAの製作」,澤田さん「7MHzクローゼットアンテナのその後」
 No.205 6月度合同オンライン・ミーティング(通算第161回) Joint Online Meeting #161 in June |* 小暮「Isotron Antenna動作の仕組みと正しい理解」,内田さん「Otto DIY robotデモ」,多田さん「1m角MLAの四隅の固定にL bracket」,大田さん「受信専用の2回巻きMLA」,戸越さん「JH1YMC局のリモート環境整備の進捗報告」
 No.206 7月度オンライン・ミーティング(通算第162回) Online Meeting #162 in July |* 小暮「地面近くに設置した1m角MLAのシミュレーション結果」,大田さん「50MHz 1el. Loop」,原田さん「WPX Digital 1000達成」,下地さん「室内設置の改良Patterson MLA」,中島さん「OAOとKVKのDualな関係(特集1)」
 No.207 7月度合同オンライン・ミーティング(通算第163回) Joint Online Meeting #163 in July |* 小暮「EH Antenna動作の仕組みと正しい理解」,Henryさん「Butterfly Capacitor」,内田さん「Arduino CW Boxの製作その2(Keyer編)」
 No.208 8月度オンライン・ミーティング(通算第164回) Online Meeting #164 in Aug. |* ZL4MBW Mikeさん「ダブルループMLA結合ループ給電点の比較」,下地さん「バタフライバリコンの試作」
   No.209 9月度オンライン・ミーティング(通算第166回) Online Meeting #166 in Sept. |* 小暮「MLA給電同軸ケーブルの影響」,小川さん「Ground waveとMLA」,下地さん「プリント基板でバリコン製作」,山本さん「MLA 3W運用で4,600局実績の秘密」,中島さん「コンビネーション・バリコン」
   No.210 9月度合同オンライン・ミーティング(通算第167回) Joint Online Meeting #167 in Sept. |* 小暮「Micro Vert Antenna動作の仕組みと正しい理解」,原田さん「QRP Guys のキットDigital Transceiver IIIの製作」,小川さん「1.3m径2回巻きMLAの電磁界シミュレーション(136kHzではほとんど地表波?)」
 No.211 10月度オンライン・ミーティング(通算第168回) Online Meeting #168 in Oct. |* ZL4MBW Mikeさん「WebSDRの活用法」,小暮「MLAの給電同軸ケーブルとRF Chokeをモデリングしたシミュレーション結果」, 澤田さん「ハムフェアに向けて検討していたシミュレーション結果」,山本さん「MLA+3W QRP運用4600局QSOの実績-Q&A」
   No.212 10月度合同オンライン・ミーティング(通算第169回) Joint Online Meeting #169 in Oct. |* 内田さん「バタフライバリコン・プロジェクトの進捗」,小暮「Super Rad Antenna動作の仕組みと正しい理解」,原田さん「TinySAハンドヘルド・スペクトラムアナライザ」,橋場さん「バリコンを使わないMLAのチューニング」,小川さん「即興シミュレーション」
 No.213 11月度オンライン・ミーティング(通算第170回) Online Meeting #170 in Nov. |* 野村さん「自作固定Cのテフロン耐圧」,澤田さん「"WLOOP-MLA"のシミュレーション続編」,山本さん「MLA+3W QRPで5000局交信を達成」,橋場さん「"BQE Loop"の新チューニング方式」&デモ
   No.214 11月度合同オンライン・ミーティング(通算第171回) Joint Online Meeting #171 in Nov. |* 中島さん「OAOの不思議な世界」(「OAOソフトにチャレンジの巻」,「Desktop MLAの紹介」,「OAOが毎年参加しているコンテスト」),内田さん「バタフライバリコン・プロジェクトの進捗」
 No.215 12月度オンライン・ミーティング(通算第172回) Online Meeting #172 in Dec. |* 小暮「鉄筋建物の中の4回巻きMLA」,橋場さん「1m角室内MLA (50W)交信実績」,澤田さん「"WLOOP-MLA" のシミュレーションの続編」,山本さん「Hamstick ANTを改造中」,原田さん「JR1OAO 中島さん製作のデスクトップMLA使用記,Tiny SA,ESP32とBluetoothによるバタフライバリコンの遠隔制御,MLAのアンテナ近傍の影響
 No.216 12月度合同ミーティング(通算第173回) Joint Meeting #173 in Dec. |* 久々のリアルミーティング「近況を語ろう」,マスク会食の忘年会
  2022  No.217 1月度オンライン・ミーティング(通算第174回) Online Meeting #174 in Jan. |* 新年のご挨拶,小暮「OAO Desktop MLA運用記」,澤田さん「"WLOOP-MLA" 第3回」,JE1TMN多田さん「コの字型フレームチャネルを使ったMLAの電流分布」,下地さん「マイカコンデンサーの製作実験」
 No.218 1月度合同オンライン・ミーティング(通算第175回) Joint Online Meeting #175 in Jan. |* 大田さん「マイクロ波電力伝送の話」,戸越さん「JH1YMCリモート局 現状報告」,今住さん「1.8MHz FT8交信に挑戦」,JK1IFA 青井さん「自作MLAとリモートコントローラ」
 No.219 2月度オンライン・ミーティング(通算第176回) Online Meeting #176 in Feb. |* 小暮「160m 4T MLA-T運用,New MLA-SとV/UHF MLA紹介」,下地さん「本棚に設置したMLA」,山本さん「MLA 3W運用で5,600局超え」,原田さん「ベランダMLA実験の標準化」,内田さん「テスラコイルによるプラズマスピーカ」,澤田さん「"WLOOP-MLA"のシミュレーション」,中島さん「メインループ電流を直接測る装置」,橋場さん「MLAコンデンサ電圧測定器」
 No.220 2月度合同オンライン・ミーティング(通算第177回) Joint Online Meeting #177 in Feb. |* 内田さん「Tesla Coil/Plasma Speaker最新報告」「バタフライバリコン最新進捗報告」,戸越さん「JH1YMCのサロン局をリモートで運用」,小暮「Martinさん(PT2ZDX-LU9EFO)の紹介」
 No.221 3月度オンライン・ミーティング(通算第178回) Online Meeting #178 in March |* Mikeさん,小川さん,小暮「40m Parallel Dbl MLA」,下地さん「本棚に設置したMLA続編」,澤田さん「WLOOP-MLAリアル版の速報」,Henryさん,小川さん「鉄骨ドライブ 160m MLAの実験とシミュレーション」,内田さん「HHE-122 Butterfly Capacitor/Combination Project」,中島さん「コンビネーションバリコンのその後」
 No.222 3月度合同オンライン・ミーティング(通算第179回) Joint Online Meeting #179 in March |* 多田さん「A級からF級アンプの概要」,7L1RLL若鳥さん「F級アンプの勘所」,中島さん・下地さん「パターソン方式とPATの接続」,内田さん「バタフライバリコンキット化と頒布」,原田さん「パターソン方式のD-PAT化」
 No.223 4月度オンライン・ミーティング(通算第180回) Online Meeting #180 in April |* 小暮「160m 4T MLA-T室内運用」,下地さん「バタフライバリコンを使ったMLA」,小暮代読「JA1QC山本さん MLA 3W運用で6,200局超え」,原田さん「DPAT-espで新パターソンMLAを自動調整」
 No.224 4月度合同オンライン・ミーティング(通算第181回) Joint Online Meeting #181 in April |*JG1GPY 安部さん「カーボンファイバー・アンテナの特性」,小川さん「カーボンファイバー・アンテナのシミュレーション」,内田さん「Otto DIY™の製作」
 No.225 5月度オンライン・ミーティング(通算第182回) Online Meeting #182 in May |* 小暮 「MLA48 Web SDRのノイズ対策」,下地さん「OAO版 Patterson MLAのリモートチューニング化」,澤田さん「WLoopMLの飛びについて」,山本さん「4月末までのFT8の成果と現役のMLA3の詳細」
 No.226 5月度合同オンライン・ミーティング(通算第183回) Joint Online Meeting #183 in May |*JF1OXD 堀内さん「144MHz 帯 20W リニア・アンプ自作大研究」
 No.227 6月度オンライン・ミーティング(通算第184回) Online Meeting #184 in June |* 小暮 「MLA48 Web SDRのノイズ対策-II」,内田さん「受信用MLA(CCLoop MLA RO)」,大田さん「3.5~30MHz受信専用MLA」,小川さん「アースのフシギ」,山本さん「計画中の新造MLA4」澤田さん「WLoopMLA 145,433MHz」,橋場さん「アイデア集大成の6mデスクトップMLA」
 No.228 6月度合同オンライン・ミーティング(通算第185回) Joint Online Meeting #185 in June |* 中島さん「M/UHF型コネクタのハンダ付け」,戸越さん「JH1YMCのサロン局のリモート運用」,橋場さん「PATをD-PATへ改造する方法」,内田さん「バタフライバリコン製作教室の予告」
 No.229 7月度オンライン・ミーティング(通算第186回) Online Meeting #186 in July |* 中島さん「バタフライバリコン製作会・MLA化のタイプ」,小暮「テスラタワーとツェネック波」,澤田さん「WLoopMLA 144MHzの評価」,青井さん「自作バタフライバリコン」,下地さん「レーザーディスクで作ったバタフライバリコン」,橋場さん「PATのD-PAT化について」,大田さん「自作ツインループMLA(430MHz)」,小川さん「即興シミュレーション」
 No.230 8月度オンライン・ミーティング(通算第187回) Online Meeting #187 in Aug. |* HAM Fair 2022 のブース運営方法,青井さん「PCB によるMLAの試作」,内田さん「Möbius Loop」,橋場さん・中島さん・下地さん「D-PATハード・ソフトの機能向上」,原田さん「バタフライバリコン製作奮闘記」,今住さん「ナゾのHF帯巨大アンテナ」
 No.231 8月度合同ミーティング(通算第188回) Joint Meeting #188 in Aug. |* アンテナ製作プロジェクト108回「バタフライバリコン製作教室」
 No.232 9月度オンライン・ミーティング(通算第189回) Online Meeting #189 in Aug. |* HAM Fair 2022 のブースで登録された新メンバー紹介・進捗報告,JJ5RJD米村さん「PSK Reporterを使用したMLA(FT8)の”電波の飛び”評価結果」,小暮「位相差給電MLAの電磁界シミュレーション結果」
 No.233 9月度合同ミーティング(通算第190回) Joint Meeting #190 in Sep. |* 多田さん「QRP Labs Transceiver Kit 製作のはなし」,戸越さん・原田さん「JH1YMC リモート局現状報告(4)」,内田さん・澤田さん「1934年製 PHILIPS 638A」
 No.234 10月度オンライン・ミーティング(通算第191回) Online Meeting #191 in Oct. |* 小暮「MLA-S(MMT)のシミュレーションvs.ベランダ運用」,米村さん「MLA+DPアンテナ+トタン屋根)系におけるMLAへの影響」,原田さん「バタフライバリコンを使った直径60cm MLAの成果」
 No.235 11月度オンライン・ミーティング(通算第193回) Online Meeting #193 in Nov. |* 小暮「MLA-S(MMT)のシミュレーションとベランダ運用 7MHz」,「直交MLAの給電方法のフシギ」,米村さん「MLA+V 型ダイポールアンテナ系の位相差給電について」,原田さん「①ベランダMLAだけでDigital DXCC200,②Desktop MLA+バタフライVC,③ベランダでの Desktop MLAの固定法」
 No.236 12月度オンライン・ミーティング(通算第195回) Online Meeting #195 in Dec. |* 中野さん「自作フラフープ MLA」,小暮「MLA-S(MMT)のシミュレーションとベランダ運用 28,18MHz」,米村さん「MLA 近傍の金属板の影響検討」,台湾支部メンバー5名(+1名?)参加
  2023  No.237 1月度オンライン・ミーティング(通算第197回) Online Meeting #197 in Jan. |* 小暮「MLA48の歩み・Best20」,米村さん「ベランダモデルによるアンテナ環境計算-まとめ,遠方界の実測」,大田さん「大規模修繕工事中の足場内からの送信テスト」
 No.238 1月度合同ミーティング(通算第198回) Joint Meeting #198 in Jan. |* 大田さん「LEDコマの各LEDに流れる電流差と点灯時間の予測」,内田さん,橋場さん.澤田さん,中島さん「静電気チェッカー」解説と実演
 No.239 2月度オンライン・ミーティング(通算第199回) Online Meeting #199 in Feb. |* 小暮「MLAとPoyinting 電力」,中野さん「室内設置HH_MLAで海外と交信成立」,橋場さん「D-PAT(ESP32)のBluetooth通信によるリモート制御」
 No.240 2月度合同ミーティング(通算第200回) Joint Meeting #200 in Feb. |* 内田さん,橋場さん,中島さん,澤田さん「Electroscope静電気チェッカーのデモと各自の解説」
 No.241 3月度オンライン・ミーティング(通算第201回) Online Meeting #201 in Mar. |* 大山さん「米国オースチン(テキサス州)から」,AG6NS寺崎さん「Pico Balloonの活動状況ほか」,大阪公立大高専 JP3EAN山添さん「方形マグネチックループアンテナの製作」,小暮「変位電流は磁場をつくるか否か(2/25の続き)」,橋場さん「D-PAT同軸ケーブル長補正値の自動測定機能」
 No.242 3月度合同ミーティング(通算第202回) Joint Meeting #202 in Mar. |* 小暮「合同ミーティング・10周年記念『マクスウェルと友達になれたか? 変位電流の行方 (Zoom) 』,黒田さん,澤田さん,服部さん,中島さん ,橋場さん ,内田さん「金属探知器の製作コンテスト・作品発表」
 No.243 ハムフェア2023 ブースセッティング
 No.244 ハムフェア2023 19-20th August
*通算 第203回 以降のミーティング記録は,MLA48ドライブの"_ミーティング資料_MeetingDocs"フォルダをご覧ください.