|

中原まちづくりインデックス学び編−福祉・健康
| 団体名 |
統合スポーツ共遊球技研究所 |
2003.2.28現在 |
| 住所 |
中原区木月伊勢町2295−15 |
| TEL |
044−733−0732 |
FAX |
044−733−0732 |
| e−mail |
− |
| HP |
− |
| 代表者 |
竹内啓也 |
会員数 |
− |
| 活動拠点 |
− |
| 活動日・時間帯 |
− |
| 会則の有無 |
− |
会費 |
− |
| どんなことを教える |
「ふれあい授業」にピッタリ。今まで福祉の仕事を行い、その中で子ども、高齢者の
世代間交流であり、福祉ふれあいにもなる共に遊ぶ、ゲームを20種目作った。
共生の時代を下支えする共遊のボールゲーム、全ての人が一緒に楽しめることの
大切さを教えることが出来る。福祉ふれあい、世代間交流ゲーム。 |
| 活動分野 |
福祉、高齢者、障害者、子ども、スポーツ |
| 備考 |
アース介護学園にて、レクリエーション実習の非常勤講師を行っている。 |

|